【アリシアクリニックの解約】違約金・解約金・解約手数料にかかる費用は?
他クリニックの違約金・解約金・解約手数料を比較
クリニック名 | 解約手数料 |
---|---|
アリシアクリニック | 0円 |
レジーナクリニック | ・22,000円(税込) ・契約残額(未消化役務残額)の20%に相当する額 上記いずれか低いほうの金額 |
リゼクリニック | ・55,000円(税込) ・契約残額(未消化役務残額)の20%に相当する額 上記いずれか低いほうの金額 |
エミナルクリニック | ・20,000円(税込) ・契約残額(未消化役務残額)の10%に相当する額 上記いずれか低いほうの金額 |
湘南美容クリニック | 0円 |
ブランクリニック | ・50,000円(税込) ・契約残額(未消化役務残額)の20%に相当する額 上記いずれか低いほうの金額 |
アリシアクリニックでは解約による違約金・解約金・解約手数料は一切かからない
脱毛サロンを解約する時って、面倒な解約手数料や違約金を支払わなくてはいけないイメージありませんか?
せっかく脱毛に通ってみたものの、いまいち効果が実感できずにお金だけが逃げていってしまうことに悩んでいる人も少なくないでしょう。
解約したら今まで支払ったお金が無駄になってしまうのではないかと、一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。
でもアリシアクリニックならそんな心配ありません。
アリシアクリニックでは、中途解約をする際に解約手数料や違約金を支払わなくても、途中で解約することができるのです。
さらに魅力はそれだけではありません。
解約した際に残っていた回数分の金額が戻ってくる可能性があるのです。
ぜひこの制度を活用してみてはいかがでしょうか。
違約金・解約金・解約手数料が一切かからない医療脱毛はアリシアクリニックと湘南美容クリニックだけ
違約金・解約金・解約手数料が一切かからない医療脱毛はアリシアクリニックと湘南美容クリニックだけなのをご存知でしょうか。
普通、途中で解約しようとした際にはどうしても手数料等支払わなくてはならないのです。
こういった金額は、一見少なく思えるのですが結果的には大きな損失となってしまうので細心の注意を払うことが必要です。
これは脱毛に限った話ではなく、不動産や保険などでも途中で解約した場合はこのようなお金を請求されることがほとんどなのです。
ですが、アリシアクリニックでは違約金等を支払う必要がありません。
普通の脱毛サロンや医療脱毛だとこういった料金を支払うことが請求されます。
つまり、アリシアクリニックは解約手数料のかからない唯一の医療脱毛なのです。
一般的なクリニックでは2〜5万円の違約金がかかる
では、他のクリニックの場合解約手数料はどのように設定されているのでしょうか?
Aクリニックでは、解約手数料が22000円or契約残額(未消化役務残額)の20%に相当される金額が請求されます。
Bクリニックでは、解約手数料が55000円or契約残額(未消化役務残額)の20%に相当される金額が請求されます。
この2つのクリニックは、地方のクリニックではなく大手のクリニックなのです。
つまり、大手でも解約手数料が発生してしまうのが脱毛の世界なのです。
他の一般的なクリニックでも、解約手数料が20000円〜50000円ほどかかってしまいます。
ですので、こういった手数料を支払わないだけで数万円もお得になるのがアリシアクリニックのメリットです。
一般的なクリニックの違約金、解約金、解約手数料の計算方法
では、一般的なクリニックはどのようにして解約手数料の計算を行っているのでしょうか?
他の一般的なクリニックでは、解約するだけで数万円ものお金がかかってしまいます。
税込みの特定金額(20000円〜50000円が一般的とされている)か、もしくは契約残額(まだ脱毛を行なっていない回数分の金額)の20%ほどに相当する金額のうち、どちらか低い方の金額が請求されます。
どちらにせよ、最低でも10000円はかかってしまうのが相場といえるのです。
脱毛に行ったものの合わなくてすぐに解約をしたいと考えた人は、他のクリニックだとどうしても損をしてしまうのです。
その結果、合わないクリニックに何度も通うことになる羽目になる可能性があるのです。
ですので、他のクリニックは高い金額が請求されやすいのです。
いかにアリシアクリニックが良心的かが分かる
こうして一般的なクリニックとアリシアクリニックとを比べてみると、いかにアリシアクリニックが良心的なのかがわかりますね。
他のクリニックでは、解約する人を出さないようになるべく高い違約金や解約手数料が設定されているのがほとんどなのです。
ですが、アリシアクリニックではお客様のことを第一に思っています。
万が一に合わなかった場合や都合がつかなくなってしまった場合でも、解約手数料等がかからない上に、なんと残った回数分の料金を返金までしてくれるのです。
こんな良心的なことをしてくれるようなクリニックは、アリシアクリニックの他にそうそうありません。
始めるハードルも低いため、気軽に脱毛を始めることができるのが最大のメリットです。
ぜひアリシアクリニックへカウンセリングに行ってみてください。
シースリーの解約方法1・電話
シースリーの解約手順「電話」 |
① シースリーに電話をかけ、解約することを伝える(0120-462-030) |
② 解約を伝えた後、書類が送られてくる |
③ 書類に必要事項を記入。返送して完了 |
電話での解約はこのような流れになります。
電話だけでは解約はできないので、覚えておきましょう。
関連ページ:シースリーの解約や解約方法は面倒?脱毛サロンc3の脱毛の返金やクーリングオフについて解説
【アリシアクリニックの解約】返金や解約方法/クーリングオフについて
回数が残っている状態で解約手続きが完了したら返金される
アリシアクリニックで脱毛をしてみたものの、いまいち効果を実感することができなくて解約を検討している人や、ご自身の都合で脱毛に通い続けることができなくなった人に朗報です。
アリシアクリニックでは、解約する際の手数料が完全無料なのです。
他のクリニックだと途中解約する場合に、手数料や違約金が必要になってしまうことがあるのですが、アリシアクリニックなら何度か脱毛を受けても中途解約ができるのです。
しかも、回数が残っている場合でも、残った回数分の料金は解約手続きできちんと返金してもらえるのです。
ですので、無理に回数を使い切ろうと脱毛に通う必要性もありませんし、使った分だけ払えばいいので結果的にお得なサービスとなっているのです。
確実に返金してもらえる5つの条件
確実に返金してもらえる条件1・施術回数が残っている
確実に返金してもらえるための条件のうちの一つに、施術回数が残っていることが挙げられます。
そもそも施術回数を使い切ってしまっていては、返金されない場合があるのです。
回数を使い切っているので返金の必要がないと見なされてしまうことも。
ですので、確実に返金してもらいたい場合は施術回数が残っているかどうかを確認しましょう。
もし途中で通うことが難しい、または他のサロンへと乗り換えたいと思った場合はすぐに手続きをすることをおすすめします。
先延ばしにしてしまうと、回数分だけ損をしてしまう可能性があるのです。
アリシアクリニックでは、施術を行わなかった回数分の返金が返ってきます。
ですので、少しでも早く解約手続きをする必要があるのです。
確実に返金してもらえる条件2・金利手数料がかからない支払いで契約している
複利の力は、皆さんが想像しているよりも強大なものです。
金利手数料を甘く見ていると、後で痛い目を見てしまうのです。
月々数100円の差かもしれませんが、積み重なっていくと多額の借金となってしまうのです。
確実に返金してもらいたい場合、金利手数料がかからない支払いで契約をしていることが条件のうちの一つとして挙げられます。
手数料に関する問題は非常に複雑で、解約する際にこの金利手数料の問題が絡んできてしまうと、うまく手続きを進められない可能性があるのです。
場合によっては、返金してもらえないこともあり得るのです。
もし一括払いなどの方法で、ローンや金利手数料がかからない場合は手数料の問題がないためすんなりと返金手続きを行うことができるのです。
確実に返金してもらえる条件3・返済金を完済している
解約のことばかり気にしてしまっていて、ついつい返済金のことを後回しにしてしまっていませんか?
実は返済金が残った状態ですと、確実に返金される可能性が低くなってしまうのです。
支払いの問題が解決しないままでは、返金手続きをうまく行うことができません。
後どのくらい支払っていない未納金があるのかを把握していない人も多いのではないでしょうか。
そんな未脳金をほったらかしにしてしまっている状態では、いつまで経っても手続きを円滑に行うことは難しいでしょう。
もしあなたが今すぐにやめたいと思っている場合は、まずは自分の返済金を完済しているかどうかを第一に確認しましょう。
返済金を完済していることで、確実に返金してもらえる可能性が高まります。
確実に返金してもらえる条件4・解約期限が過ぎていない
確実に返金してもらうために、最も重要な条件と言っても過言ではないことが、解約期限を過ぎていないことなのです。
みなさん、契約する際に解約期限があったことをご存知でしょうか。
契約書を読む際に、ついつい読み飛ばしてしまっている人も多いのではないでしょうか。
この期限を過ぎてしまっていると、返金してもらえない可能性があるので要注意です。
解約期限内であれば、確実に返金してもらえる可能性が高まります。
ついつい解約することを後回しにしてしまっている人は、いつの間にか解約期限を過ぎてしまっている危険性があるので、今一度自分の解約期限について確認しておくことをお勧めします。
また、これから手続きを始めようという人は、できるだけ早く行いましょう。
確実に返金してもらえる条件5・男性名義で契約していない
アリシアクリニックで脱毛を契約する際に、父親名義や彼氏名義など、男性名義で提出してしまっていませんか?
契約するときには問題がなかったとしても、後から面倒なことになってしまうのです。
実は、男性名義で契約してしまっている場合、返金してもらえる可能性が低くなってしまうのです。
そもそもアリシアクリニックは女性用の脱毛クリニックです。
もし男性名義で登録している場合、本人確認の手間がかかってしまうため、返金してもらえないこともあり得るのです。
ですので、これから契約をしようと考えている人は自分名義で登録することをおすすめします。
確実に返金してもらうための最後の条件は、男性名義で登録していないことなのです。
登録名義を今一度確認しておきましょう。
返金には期限があるので期限が切れる前に解約手続きをすることがポイント
アリシアクリニックの最大のメリットは、解約手数料なしで解約をすることができることなのですが、注意しなければいけない点があります。
それは、解約には期限があることなのです。
もしこの解約期限が切れてしまった場合、どれだけ回数が残っていたとしても返金されることはありません。
この解約期限について見落としてしまっている人は多数いらっしゃいます。
期限切れに気づかなかったせいで、解約手続きの際にトラブルになってしまうこともあるのです。
ですので、解約しようと思ったら即座に行動に移しましょう。
後で解約しようと後回しにしてしまうと、知らない間に期限が切れてしまう可能性があるのです。
無料延長期間があるので、その優遇制度を活用しましょう。
返金保証期間とは?
アリシアクリニックには、返金保証期間というものが存在します。
この返金保証期間は、コースによって期間が異なってくるので自身のコースについて当てはまるものを確認しておく必要があります。
コースによってはこの期間を延長できるお得な制度があるため、該当する場合はぜひ活用していきましょう。
例えば、回数コースを契約している場合は1年につき3000円から有効期限の延長が可能となっています。
脱毛し放題コースを契約している場合は、1年につき1回でも施術をすると有効期限が延長されます。
5年間脱毛し放題コースの期限延長はできないので注意が必要です。
この返金保証期間がどのくらいなのかを、契約書等を入念に確認して調べておくことをおすすめします。
アリシアクリニックの解約手続きと手順・方法について
解約に必要なもの
アリシアクリニックの解約に必要な持ち物 |
---|
・契約書 |
中途解約の手順・方法1/契約した店舗に電話をする
今までお世話になったスタッフの方に、面と向かって「実は解約したいんです。」と言うのは、なかなか勇気がいるものですよね。
ですがアリシアクリニックの中途解約は、店舗のみでしか行うことができません。
まずは、自分の通っているクリニックへ電話をし、「解約をしたい。」という旨を伝えましょう。
(各クリニックの電話番号は、公式ホームページから確認できます。)
すると、店舗で解約手続きをする予約を取ってくれますので、都合の良い日を伝え、早めに設定しましょう。
その際、スタッフの方から当日の持ち物を伝えられますので、しっかりメモをして忘れ物が無いようにしましょう。
ごく稀に、予約を取らずに「都合の良い時に来店してください。」と言われることもあるようです。
その際は、店舗ごとの指示に従いましょう。
中途解約の手順・方法2/店頭に出向いて書類に記入をする
解約の予約日になったらクリニックへ出向き、対面で解約手続きをします。
個室へ通され、そこで解約書類を渡されます。
解約の内容・再契約・返金などの説明を受けますが、サインをする前に、わからないことはしっかりと質問しましょう。
納得したら必要事項(名前、住所、プラン、振り込み口座など)を記入して、終わりです。
手続きは説明も入れて、1時間程度で終了します。不備があると再来店になりますので、忘れ物をしないように気を付けてくださいね。
持ち物は、予約カード、契約書、身分証明書、印鑑、口座のわかるもの、クレジット払いにした人はそのカードなどになります。
手続きの際に、解約理由を聞かれるかもしれません。
もし本当のことが言いにくいならば
「引っ越しして通えなくなる。」
などと言うと良いでしょう。
中途解約の手順・方法3/返金額が2〜3週間後くらいに振り込まれる
店頭での解約手続きが終了すると、その後2~3週間で、指定の銀行口座への振り込みと言う形で返金されます。
アリシアクリニックでは、中途解約をしても、解約期限内であれば残りの回数分を全部返金してくれます。
他院であれば未消化分の20%、または20,000~50,000円もかかる解約手数料が無料なので、納得のいく金額を返金してもらうことができるでしょう。
これはアリシアクリニックの魅力のひとつですね。
もし、1カ月程度たっても返金が無い時は、少し遅いと思われますので、クリニックに連絡を入れると良いでしょう。
契約時にクレジットカード払いをしても、信販会社への手続きをアリシアクリニックが引き受けてくれるので、とても手間がかかりません。
ですが、分割払いにした人は、少し返金が遅れる場合もあるようですので、覚えておきましょう。
ネットで退会や解約はできない
解約したいなと考えていても、顔見知りのスタッフさんに「施術が不満なので、やめたいです。」
と、面と向かって言える人は少ないと思います。
できれば誰にも会わずに、WEBの会員サイトなどで退会・解約できれば良いのですが、残念ながらそれはできません。
アリシアクリニックにも会員サイトはありますが、こちらは契約内容の確認、予約の確認・変更・キャンセルなどのためのもので、解約手続きは対象外です。
いくつかのサロンでは、コールセンターへお電話をするだけで書類が郵送され、おうちにいながら解約できるところもあるようです。
アリシアクリニックにも、2020年に問い合わせダイヤル(0120-225-677)ができましたが、こちらでもやはり対応していません。
アリシアクリニックの解約は、来店のみと覚えておきましょう。
直接店舗で書類に記入しないと解約できない
アリシアクリニックの中途解約は、
店舗にお電話→来店して直接書類を提出→口座へ返金
というパターンしかないと思っておきましょう。
直接店舗へ訪れて解約書類に記入しないと、解約を進めることができません。
気まずいと感じる方もいるかもしれませんが、良い面もあります。
郵送の手続きは楽かもしれませんが、記載に不備があると再提出となり、返金がどんどん遅れてしまいます。
ですが、対面で手続きをすれば、書き方をスタッフの方に聞きながら、一度で済ませることができます。
説明も受けることができるので、納得して進められるでしょう。
忘れ物をしないように気を付けて、一度で終了できるようにしましょう。
対面での解約は気を使うかもしれません。
ですが、アリシアクリニックのスタッフは、しつこい引き止めなどもなく、比較的あっさりと返金されるようですよ。
稀に解約に必要な書類を郵送して書面での手続きに対応してくれるケースがある
「思いがけず緊急入院してしまった」
「この先、脱毛を続けられそうにないから解約したいけど、どうしてもお店に行けない…!」
という状況の人も、時にはいるかもしれません。
他にも、急な引っ越しでなどで解約できないまま離れてしまったということも、長い人生ないとは言い切れませんよね。
アリシアクリニックでは、基本的には来店して書類を書かないと、解約手続きをすることができません。
ですが、どうしても来店できない時は、一度スタッフの方に相談して事情を説明してみましょう。
状況によっては、ごく稀に、書類を郵送して書面のみで解約手続きをするという、寛大な対応をしてくれることもあるようです。
これはかなりレアなケースのようですが、いざという時のために覚えておくと安心なのではないでしょうか。
申し込んですぐならクーリングオフで全額返金できる
脱毛に契約をしていざ通うおうと思ったけど、
「よくよく考えたら金銭的にキツかった」
「通い続けられるか不安」
「本当に効果が出るのかもう少し調べたい」
「契約直後に転勤が決まった」
「契約直後に妊娠が分かった」
さまざまな理由でやっぱり契約を無かったことにしたいと思うこともあると思います。
そんな時はクーリングオフを利用しましょう。
条件はありますが、契約して支払った金額は全て返金してもらえます。
この後クーリングオフについて詳しく解説していきますので、見ていきましょう。
クーリングオフの条件
クーリングオフの条件1・契約日から8日以内
クーリングオフの利用には制限時間があり、契約した日から8日以内に申請する必要があります。
わずか8日しかクーリングオフを申請できないので、不要な契約をした場合は即座に行動に移しましょう。
クーリングオフに8日以内という制限があるのは、クーリングオフの対象が「する必要の無い商業契約」だからです。
相手に強く要求されると断れないような人は、本来必要のないサービスや商品を契約してしまうことがあります。
クーリングオフは、こういった不本意なケースを救済するために作られた制度です。
契約直後に契約破棄を考えるような場合を想定しているので、8日という期限は十分な長さと考えられています。
クーリングオフを利用するつもりなら、時間を置かずに実行すべきでしょう。
クーリングオフの条件2・契約金が5万円以上
クーリングオフを利用するには契約金が5万円を超えている必要があります。
そのため契約料金が月額1万円以下の定額コースなどに関してはクーリングオフの適用対象外になるので注意してください。
適用対象外になると返金方法はアリシアクリニックの定めに従うことになるので、いくらか不利になるでしょう。
アリシアクリニックの料金を調べると月額2,900円と公式サイトに記載されています。
5万円に達していないのでクーリングオフが利用できないと考える人がいるかもしれませんが、それは間違いです。
月額2,900円は分割払いにおける1ヶ月分の支払い額にすぎません。
実際の契約金は198,000円なので、条件の5万円を軽く突破しており、問題無くクーリングオフが利用できます。
クーリングオフの条件3・契約期間が1ヶ月以上
3つの条件は契約期間に関するものです。クーリングオフが適用できる脱毛契約は契約期間が1ヶ月以上あるものに限定されます。
そのため1回限りの脱毛施術にクーリングオフを申し込むことはできません。
アリシアクリニックで申し込める全身医療脱毛は明確な契約期間が記載されていません。
全部で7回の全身脱毛を受けられ、施術は早くても月に1回のペースで行われるため、契約期間は間違いなく1ヶ月を超えます。
そのためアリシアクリニックでクーリングオフを利用するなら契約期間の条件がネックになる心配は無用です。
クーリングオフを申し込むなら契約日からの日数だけ考えていれば大丈夫です。
利用可能か否かの判断が簡単にできるのでクーリングオフを利用できるか否かで迷うことはないでしょう。
クーリングオフの流れ・手順
クーリングオフは書面でのやり取りが必ず必要です。
アリシアクリニックのクーリングオフの流れ・手続き方法 |
---|
手順1・期限内にアリシアクリニックの医院宛に、書面を送付 |
アリシアクリニックのクーリングオフの書面の書き方 |
---|
通知書
次の契約を解除します ・生年月日 支払った代金〇〇円を返金し、商品を引き取ってください 〇〇年〇〇月〇〇日 住所・氏名 |
クレジットカード会社宛 書面の書き方 |
---|
通知書
次の契約を解除します ・生年月日 クレジットカード会社 □□株式会社 〇〇年〇〇月〇〇日 住所・氏名 |
アリシアクリニックでは解約ではなく休会制度がある
クーリングオフ制度を利用するとアリシアクリニックを退会してしまうので、再契約するまでは一切利用できなくなります。
一度経験しているとはいえ再契約は手間がかかるのでやりたくない人も多いでしょう。
そんなときはクーリングオフの代わりに休会制度を活用してください。
アリシアクリニックの会員なら、しばらく利用できそうもないときに休会することができます。
休会制度を利用すると契約期間の延長ができるので、その間だけ施術を中断可能です。
休会制度を申し込むのに何らかの条件をクリアする必要はありません。
望む人は誰でも好きなタイミングで休会を申し込むことができます。なお、休会中は料金の支払いは止まります。
上手く活用して無駄な出費を押さえましょう。
無料で6ヶ月延長できる
昨今話題の医療事情により脱毛サロンに通えなくなった利用者がアリシアクリニックにも大勢います。
こういったトラブルが自分にも起こることを恐れて脱毛サロンとの契約を見合わせている人もいるでしょう。
無料で6ヶ月の契約延長ができるアリシアクリニックなら、突然クリニックに通えなくなっても安全です。通常の契約期間に加えて、さらに6ヶ月の期間延長を受けられます。
医療事情の急変に伴う措置は数ヶ月程度で終わるので、6ヶ月の延長期間があれば大半のトラブルには問題無く対応できるでしょう。
もちろん延長手続きに伴う費用は発生しません。
なお、この延長措置は医療事情の急変に対する救済措置として設けられたものです。
自体が収束すれば利用できなくなる可能性もあるでしょう。
条件は店舗によって異なるので確認が必要
クーリングオフは国が定めた法律なので、事業者の判断で申請を受けるか否か決めることはできません。
しかし店舗によってはクーリングオフに対するスタンスに差があったり、受け付けまでにかかる時間に違いがある場合があります。
スムーズに申請を行うためにも、契約した店舗のクーリングオフに対する方針を確認しておきましょう。
クーリングオフは支払った金額が全額返ってくるのが基本ですが、支払い方法によっては分割手数料の関係で減る可能性もあります。
そういった細かな点を確認するためにもクーリングオフについて問い合わせるのがおすすめです。
できれば契約を結ぶ前に確かめるのがいいでしょう。
初回のカウンセリングでは何でも質問できる時間を設けてくれるので、そのときに聞いてみてください。
解約後は再契約も可能
アリシアクリニックはクーリングオフを利用したあとでも再度契約を結ぶことができます。
クーリングオフ制度は国が認めた消費者の権利ですから、それを行使することは当然であって、何も戸惑う必要はありません。
必要であれば迷わず使いましょう。
ただし、クーリングオフを利用することで、次に申し込んだ際に各種初回キャンペーンが利用できなくなることはあります。
アリシアクリニックは乗り換えや学割といったお得なキャンペーンを多数提供しています。
いずれも初回申込者限定なので、クーリングオフを使って解約してしまうと、再契約する際にキャンペーンが適用されなくなります。
なかには施術回数が増えるお得なキャンペーンを実施していることもあり、これがクーリングオフで無効になるのは大きな損失です。
解約する場合は、解約することで利用できなくなるキャンペーンの内容を確認してからでも遅くないでしょう。
【アリシアクリニックの解約】妊娠したらどうする?
妊娠がわかったらすぐにクリニックに相談しましょう。
妊娠が発覚する時は、いつだって突然です。
その日を機に生活が180度変わってしまうこともあるでしょう。
彼との話し合い、退職、つわり、人によっては妊娠をきっかけに結婚話になることだってあります。
そんな日々を送っていたら、脱毛のことを忘れてしまいそうですね。
ですが、そこは冷静に。
アリシアクリニックでは、妊娠中の女性は脱毛施術を受けることができません。
レーザーは赤ちゃんに悪い影響はありませんが、脱毛効果や、妊婦さんへの負担を考慮してのことになります。
「えー!お金払っちゃったのに!」
と、がっかりして解約を考える前に、できるだけ早くクリニックのスタッフの方に相談をしましょう。
アリシアクリニックには、妊娠が発覚してもお金が無駄にならない安心サポートがありますので、ぜひ利用しましょう。
妊娠しても安心のポイント1・十分な有効期限が設けられている
脱毛契約をした後に妊娠が発覚して、一番問題になるのが有効期限ですよね。
有効期限とは
「契約した回数の脱毛を、この期間までに受けてくださいね。」
という目安です。
これを超えると、未消化分の回数があっても脱毛施術は受けられませんし、中途解約をしても返金がしてもらえないという、とても大切な期限です。
アリシアクリニックの脱毛契約の有効期限は、1年間となっています。
もともと、十分なゆとりをもって有効期限が定められています。これを聞いて
「他のクリニックやサロンでは、2年とか5年じゃない?」
と、他サロンと比べて短いと感じる方もいると思います。
ですが、アリシアクリニックのプランは、おもに7回程度。
最短1カ月で施術可能と、施術間隔が短いのが魅力です。
そもそも卒業が早いクリニックなので、有効期限は1年でも安心と言えるでしょう。
妊娠しても安心のポイント2・妊娠したら1年半無料で延長できる
アリシアクリニックの脱毛プランは、卒業が早いから有効期限は1年で十分と言いますが、妊娠したら出産だけでも10カ月です。
妊娠中の施術ができなければ、有効期限内に卒業できるわけがありません。
そんな時は、すぐにクリニックのスタッフさんに相談して、有効期間の延長をしてもらいましょう!
アリシアクリニックでは、有効期限が切れた方は1年につき3,000円で延長をしています。
ですが、妊娠した方に限り、無料で1年半も延長してもらうことができるのです。
1年半もあれば、出産して、ある程度の授乳期間もカバーできますね。
支払ったお金も無駄にはなりませんから、安心して子育てに専念することができるでしょう。
分割払いで支払った人は、有効期限を延長しても毎月の支払いはありますので、気を付けてくださいね。
妊娠したら解約という考え方はもう古い!?
「妊娠が発覚したら、脱毛は解約する」
と考えている人は、最近でもかなり多いようです。
確かに妊娠中は、飲酒や毛染めのように、悪影響があるのでは?と考えてしまいますね。
ですが、アリシアクリニックでのレーザーは、赤ちゃんまでは届かず、実際に影響はありません。
それでも施術中止となるのはホルモンバランスの問題です。
ホルモンが不安定になると、毛周期が変わり脱毛効果が得にくくなります。
また肌も荒れやすく、トラブルが起きた際でも、妊婦さんには薬を処方できないかもしれません。
施術の冷えや体制、痛みも妊婦さんの負担となります。
ですが、最近はほとんどの脱毛クリニック・サロンで、休会というシステムを採用しており、解約の必要がありません。
元気な赤ちゃんも、自分のきれいなお肌もあきらめずに手に入れることができますよ!
出産後にゆっくり脱毛を再開できます
妊娠中も大変ですが、出産をすると、さらに生活は大変になるでしょう。
新しい命を育てるだけでも手一杯ですが、体の中でも急激に変化が起きます。
妊娠中に増えた女性ホルモンは、出産を機に一気に低下し始めます。
増えていた毛量は減り始め、脱毛が気になりだします。
妊娠中、赤ちゃんに栄養をとられて荒れがちだったお肌は、産後も、授乳や夜泣き、ストレスなどで回復できない場合もあるでしょう。
不安定な時期は産後うつなどに陥ることもあります。
アリシアクリニックでは、1年半の有効期限無料延長がありますので、
「お金を損しちゃう。」
と焦ることなく育児に専念して、体と心の状態が落ち着つくのを待って、ゆっくりと安心して脱毛を再開しましょう。
休会中は会員サイトが一部使えなくなりますので、再開する時は、クリニックへお電話して相談しましょう。
母乳育児の方はお子様が卒乳まで脱毛はお休みしましょう
妊娠・出産で脱毛を休止していた人が、アリシアクリニックでの施術を再開する目安は、授乳終了後と言われています。
子供が卒乳して、お母さんの方も生理が安定してから脱毛を再開できます。
授乳中も妊娠出産に引き続き、ホルモンバランスは不安定です。
肌荒れはもちろん、気持ちの落ち込みもひどくなれば、産後うつを引き起こすこともあるデリケートなタイミングです。
刺激の強い施術はおすすめできません。
また、生理再開も人によって違い、母乳で育てている人は特に、安定が遅いようなので、覚えておくと良いでしょう。
以前のように定期的に生理が来るようになるまで待ち、心と体が安定してから始めましょう。
もし、再開してよいのかわからなければ、一度クリニックに相談し、スタッフの方の意見を聞いて判断しましょう。
手続きの際は必ず母子手帳を持参しましょう
アリシアクリニックでは、妊娠している人に限り、無料で有効期間を1年半延長してくれます。
思いがけず妊娠がわかった時は、忘れずに手続きをしましょう。まず、いつものクリニックへお電話をします。
そして「妊娠したので、休会したいです。」と伝えます。
手続きは店舗でしますので、指定された日時に来店します。その際には、分娩予定日が記載された、母子手帳が必要となりますので、必ず忘れずに持っていきましょう。
手続きは早くて5分程度です。
あっという間に終わりますので、体への負担も少ないかと思います。
その際には、延長分を足した、最終的な契約期限日を記載した紙などももらえますので、無くさないように保存しましょう。
大変な出産時期を過ぎて、気づいてみたら期限が過ぎていた!
などということのないように注意したいですね。
【アリシアクリニックの解約】妊娠中の脱毛はおすすめできない?
妊娠中の脱毛は思わぬトラブルの原因になるのでおすすめできません
妊娠中の脱毛がおすすめできない理由1・妊娠中はホルモンバランスが乱れているから
では、なぜ妊娠中の脱毛はおすすめできないのでしょうか?
その理由のうちのひとつが、ホルモンバランスの乱れです。
妊娠中は女性の体の中のホルモンバランスが乱れています。
そのため、肌がいつもよりも外部による刺激に敏感な状態になっているのです。
そんな状態でレーザー照射をおこなってしまうと、熱刺激の負担がかかりやすくなってしまい、施術後に炎症等肌トラブルを起こしてしまう可能性があるのです。
それだけではなく、ホルモンバランスの変化はメラニンの生成を促してしまうのです。
医療レーザー脱毛はメラニン色素に反応し、熱を発するレーザーを利用するため、そのレーザーの影響で肌色が濃くなってしまったり、体毛が濃くなってしまう場合があります。
また火傷や炎症の原因となってしまうので注意が必要です。
妊娠中の脱毛がおすすめできない理由2・十分な効果が得られない可能性がある
妊娠中の脱毛は、十分な効果を実感できない可能性があります。
先ほども述べたように、妊娠中のホルモンバランスの変化により、体には大きな変化が起こってしまいます。
そのうちのひとつが、毛周期の乱れです。
毛周期とは、毛の生え変わりのサイクルのことを指します。
レーザー照射によって発毛組織が破壊できるのが、毛周期のうち成長期を迎えている毛だけなのです。
成長期を迎えるタイミングは場所ごとに異なるため、より効果的な施術を行うために2〜3ヶ月間の間隔を開けて脱毛をすることが理想的とされています。
しかし、妊娠中はホルモンバランスの変化により毛周期が乱れてしまうため、施術の際に成長期の毛が十分に生え揃っていない可能性が出てくるのです。
ですので、その状態ではレーザー照射の効果を実感しづらいのです。
妊娠中の脱毛がおすすめできない理由3・妊娠中はお肌も敏感で痛みを感じやすい
妊娠中は、身体だけでなく精神にも大きな負担がかかっています。
そのため、普段は痛みをあまり感じないといった人でも、肌が敏感な状態になっているのです。
そんな状態で脱毛を行なってしまうと、レーザー照射による熱ダメージに肌が耐えることができずに、施術を終えた後に炎症などといった肌トラブルを起こしてしまう可能性が高まってしまうのです。
また、肌が弱く炎症を起こしてしまうだけではなく、施術による些細な刺激にも敏感な状態になっています。
脱毛中は長時間同じ体勢を保たなくてはいけないため、女性の体には負担がかかります。
その負担から、施術中に気持ちが悪くなってしまったり、貧血などの体調不良を起こしてしまう可能性があるのです。
妊娠中の脱毛がおすすめできない理由4・肌トラブルを起こすリスクがある
みなさんは生理の際に、いつもよりも肌が敏感になっているのを感じたことがありますか?
普段はあまりニキビができないのに、生理の時に限ってニキビができてしまったり、肌荒れを起こしてしまう。
それは、女性ホルモンの乱れからくる現象なのです。
そしてこの現象は、生理だけなく妊娠中にも起こってしまうのです。
妊娠中の肌はいつもの肌の状態よりも、非常に敏感な状態になっています。
脱毛はどうしても肌への負担が強い施術となってしまうので、そんな敏感な状態で脱毛を行なってしまうと、肌荒れなどのトラブルを起こしやすくなってしまうのです。
普段生理の時から肌が荒れやすい体質の方は、特に妊娠中は肌が荒れやすくなる可能性があります。
ですので、妊娠中の脱毛はおすすめしません。
妊娠中の脱毛がおすすめできない理由5・時間とお金が無駄になる
妊娠中に脱毛を行うことは、上記のようなデメリットがたくさんあります。
そして最も大きいデメリットと言っても過言ではないのが、時間とお金が無駄になってしまうということなのです。
妊娠中に脱毛に行ったとしても、大した効果を実感することができずに、それどころか肌荒れや貧血を引き起こしてしまう可能性があります。
結果が出ない脱毛により、精神的にも疲れてしまいます。
その治療費や再来費用で、結局時間とお金を浪費してしまうことになるのです。
妊娠中に一番大切なのは、将来生まれてくる子供のために体調を万全な状態に整えることです。
そのためには一度脱毛を中断せざるを得ないのですが、今は自分と自分の子供のために、自分の身体を労ってあげましょう。
アリシアクリニックの解約や返金方法のまとめ
アリシアクリニックでは解約による違約金・解約金・解約手数料は一切かかりません。
他のクリニックでは20,000円〜50,000円の解約金・手数料が発生するので、アリシアクリニックではかなり良心的と言えます。
【アリシアクリニックの解約】返金の条件についてまとめ |
---|
確実に返金してもらえる条件1・施術回数が残っている 確実に返金してもらえる条件2・金利手数料がかからない支払いで契約している 確実に返金してもらえる条件3・返済金を完済している 確実に返金してもらえる条件4・解約期限が過ぎていない 確実に返金してもらえる条件5・男性名義で契約していない |
【アリシアクリニックの解約】妊娠したらどうする?まとめ |
---|
妊娠がわかったらすぐにクリニックに相談しましょう。 出産後にゆっくり脱毛を再開できます 母乳育児の方はお子様が卒乳まで脱毛はお休みしましょう 手続きの際は必ず母子手帳を持参しましょう |
【アリシアクリニックの解約】妊娠中の脱毛はおすすめできない?まとめ |
---|
妊娠中の脱毛がおすすめできない理由1・妊娠中はホルモンバランスが乱れているから 妊娠中の脱毛がおすすめできない理由2・十分な効果が得られない可能性がある 妊娠中の脱毛がおすすめできない理由3・妊娠中はお肌も敏感で痛みを感じやすい 妊娠中の脱毛がおすすめできない理由4・肌トラブルを起こすリスクがある 妊娠中の脱毛がおすすめできない理由5・時間とお金が無駄になる |
関連ページ:【アリシアクリニックの口コミ】医療脱毛は効果ない?後悔?評判は?
コメント