【ブランクリニックの予約変更・取れない】体験談や予約や確認方法について

ブランクリニックの予約変更やキャンセル・確認方法について

ブランクリニック 予約変更

予約変更方法

WEBで予約変更・キャンセルする方法

予約の変更キャンセルがいくら期限内は無料といっても、運悪く変更が重なると、「また?」と思われていそうで、直接は伝えにくいものですよね。

ブランクリニックでは、2022年の4月からとうとう会員専用ページの対応が始まり、WEBから簡単に予約の変更やキャンセルをできるようになりました。

手順はとても簡単です。会員専用ページを開くとログイン画面がでますので、IDとパスワードを入力してログインします。

すると、診察券番号と名前が表示され、マイページが開きます。

そのページにはたくさんお知らせなどが出ていますが、どんどん下へ行くといくつかキーがあり、その中から「施術の予約管理」へ進みます。

そして「予約の変更またはキャンセル」を選ぶと、自分の現在の予約内容を確認することができますので、そちらで変更手続きをしましょう。

電話で予約変更・キャンセルする方法

ブランクリニックは、各店またはコールセンターへのお電話でも予約の変更やキャンセルをすることができます。

各店のお電話番号は、ホームページのクリニック一覧で確認することができますが、良く見ると、ほとんどの店舗はフリーダイヤルの共通コールセンター(0120-307-393)につながるようになっています。

ですが、銀座本院、名古屋栄院、大阪梅田院だけは、各店の受付につながりますので、注意しましょう。

営業時間は基本的には10~20時の間です。店舗によって水曜日が12~22時であったり、定休日を設けていたりする場合もあるので、自分の店舗の情報は把握しておきましょう。

フリーダイヤルは混み合うこともありますが、順番で対応してくれますので、待機アナウンスが流れてもすぐ切らずに、スピーカーにしてそのまま待っていると良いでしょう。

クリニックで予約変更・キャンセルする方法

もし、次回の予約をしているクリニックが、お仕事の帰り道など立ち寄りやすい場所にあるならば、来店して直接予約を変更・キャンセルすることもできます。

キャンセルをする時には、もちろん振り替え日を選ばないといけませんね。

直接スタッフの方と話して日程を決めれば、今までどう施術を重ねてきたのかを踏まえて、一番脱毛効果が期待できる日程を教えてもらうことができるでしょう。

また、「この日がだめならこの日でどう?」といくつかの候補日の中から選ぶこともできますので、スムーズに選択ができるでしょう。

いつも施術後に予約を取る習慣がある人などは、同じようにスタッフの方と話しながら決めるのが便利だと感じるかもしれません。

またスタッフの方と交流を取って親しくなっておけば、この先の施術も受けやすくなるかもしれませんよ。

クリニックで予約をすると会員カードに日時を記載してくれる

会員サイトで次回の施術予約が確認できるようになったのはとても便利です。

ですが、お仕事に追われていたりすれば、会員サイトで確認することすら忘れてしまうという時もあるかもしれません。

そんな方にも、クリニックで直接スタッフの方と話して予約する方法はおすすめです。

ブランクリニックでは、会員になると会員カードが発行されます。会員カードには契約したプランや現在の回数、施術の記録などが書き込めるようになっています。

店舗で直接予約を取ると、その欄に予約日時や施術内容を手書きで記録してもらえます。

このカードをおサイフの良く開けるところに入れておけば、いつも目に入って予約をうっかり忘れてしまうということもなくなるでしょう。

わざわざ会員ページを開くよりも手軽に確認できますよ。

予約変更は施術日から数えて2日前の17時まで

ブランクリニックは、多くの脱毛サロンやクリニックの中でも、比較的予約が取りやすいクリニックと言われています。

変更やキャンセル方法も、会員ページができたことで、とても手軽になりました。

ですが、予約の変更には期限がありますので、注意をしましょう。

ブランクリニックのキャンセルは、通常プランの人ならば施術日から数えて2日前の17時までと決まっています。

クリニックによっては当日キャンセルもOKという寛大なところもありますが、この期限は多くのクリニックで採用されているごく一般的な期限と言えそうです。

もし、キャンペーンのエコ得プランを申し込んだ人であれば、期限は3日前までと、少し厳しい印象になります。

ペナルティとならないように、変更がありそうだったら早めに対応すると良いでしょう。

予約変更可能期間に限りキャンセル料金は無料

たとえば自由業をしている人ならば、クライアントさんの都合に合わせて自分のスケジュールを変更しないといけないこともありますよね。

せっかく施術を予約しても、変更、変更、また変更となってしまう時もあると思います。

ブランクリニックでは、予約変更可能期間内に連絡をすればキャンセル料はかかりません。

つまり通常プランの人であれば、2日前の17時までに、電話かWEBで手続きをすれば、何度変更しても無料となります。

変更が自由であれば、お仕事との両立もグッとしやすくなりますので、ありがたいポイントですよね。

一般的なサロンやクリニックでは、キャンセル料として2,000~3,000円支払わなくてはいけない場合もありますので、これは良心的と言えそうです。

ですが2日前となると、急な体調不良などには対応できないので、体調管理などもしっかりとしておきましょう。

キャンセル可能期限を過ぎてからのキャンセルは1回分消化のペナルティ

脱毛の施術はある程度の期間はかかるものです。数回通っていれば一度くらいは、「今夜、いい合コンあるよ!」などの魅力的なお誘いがかかることもあるでしょう。

残念ですがブランクリニックでは当日キャンセルをすることはできません。

キャンセル可能期限は2日前の17時です。それを過ぎてしまってからキャンセルや変更を行うと、キャンセル料はかかりませんが、施術回数一回消費という厳しいペナルティとなります。

医療脱毛1回分は高額です。ブランクリニックはリーズナブルなお値段が魅力の医療脱毛クリニックですが、通常プランの全身(VIO含む)+顔脱毛5回プランだとすれば、一回の施術は39,800円と、決して安いとは言えない額ですよね。

それをしっかり把握して、誘惑に負けて無駄にしないように、気を付けてくださいね。

生理中も条件付きで照射可能

ブランクリニックでは、2日前の17時までにキャンセルをしないとペナルティがあるようですが、では当日の朝、急に生理が来てしまった場合はどうしたらよいのでしょうか?

ブランクリニックでは、生理中でも条件付きで照射をしてもらうことができますので、ご安心ください。

多くのサロンでは、生理中の施術は不可、またはVIOとヒップ以外のみ照射可能という場合が多いので、これはかなり寛大と言えそうです。

ブランクリニックでは、タンポンを使用すれば、VIOも含め通常通りの照射をしてもらうことができます。

VIOもお願いする時は、タンポンをつけ血液が垂れないようにし、自分でウエットティッシュなどで綺麗にしてからお願いします。

血液がついていると照射をしてもらえませんので、施術前にトイレでしっかりと確認しておきましょう。

生理中の脱毛施術はおすすめできない

ブランクリニックでは当日キャンセルができない分、生理の対応は寛大なようです。

ですが、決して推奨されているわけではありません。

生理中、女性の体はホルモンバランスが乱れ、とても不安定な状態になります。

お肌はとてもデリケートで、いつもより痛みを感じてしまうこともあるでしょう。

生理中の体はなんとなくだるく不快で、施術の負担も辛く感じる人も多いようです。

また、毛の増える生理中の施術は、脱毛効果が思うように出ないこともあります。体のことだけでなく、血液からのスタッフへの感染という衛生面も配慮されています。

ブランクリニックでは生理中の施術も条件付きで受けてくれますが、できれば避けた方が良い事なので、できるだけ生理周期と遠い日程を選び、「始まりそうだな…。」と感じたらすぐに変更を検討しましょう。

遅刻をした場合は施術できない?

他のクリニックに比べて、ブランクリニックでは遅刻やドタキャンをすると厳しいペナルティが発生してしまうので注意も必要になります。

他のクリニックでは、遅刻をした場合でも次の予約枠が空いていれば、施術をしてくれるケースもあります。

また、遅刻しても20分くらいまでの時間制限により、残り時間があれば、その分の施術をしてくれます。

ブランクリニックでの遅刻した時の対応について簡単に説明すると、先に述べたように遅刻した時間の分だけ施術時間が短くはなりますが、残り時間で施術をしてくれます。

また、遅刻時間によってはキャンセル扱いになるケースもあります。

そのタイムリミットとなるのが15分以上という時間です。

また、連絡すらせずにドタキャン、キャンセルしてしまってもペナルティが発生してしまいます。

厳しいようですが、実際、ブランクリニックに通う回数を考えてみれば、年数回です。

遅刻をしないように10分前行動を意識しましょう。

15分以内なら施術はしてもらえる

ブランクリニックでは遅刻をしても残り時間がある場合に限り、施術をしてくれます。

その時間というのは、全身脱毛の場合を想定しての残り時間になります。

そのため、厳しいようですが、ブランクリニックでは15分以内というタイムリミットを設けています。

15分以内にクリニックに着くことができれば、施術はしてもらえます。

また、15分以内でも超過扱いになるケースも無きにしもあらずです。

ぎりぎりになりそうだと思ったときには、なるべく早めに会員になっている店舗に電話をいれるようにしておきましょう。

電車が遅れてしまい遅刻しそうだとか、寝坊したから遅刻しそうなど、ありのままの状況を伝え、どれくらいで店舗に到着するのかをしっかり伝えましょう。

その際、クリニック側で施術が受けられるかの判断をしてくれます。

なにより、遅刻することを伝えないのはNGです。

遅刻した場合は全ての部位を脱毛施術できるとは限らない

遅刻しても施術はうけられます。

それによって安堵する方もいるでしょう。

しかし、注意点としては全ての部位の施術ができない可能性ありということです。

15分以内の遅刻では、その遅れた時間分の照射ができないということです。

ブランクリニックでは、一人ひとりに充てられる施術時間が決まっています。

全身脱毛ならこの時間、ワキ脱毛だけならこの施術時間という決まりがあります。

なので、短縮された分だけの照射では、本来できるはずだった部位の照射時間が足りない場合もでてきます。

施術時間の延長もありません。

予定していたはずの部位が出来なかったとしても、時間になれば一回分として消化されてしまいます。

極端な話し、全身脱毛をしたとして、上半身のみの照射で終わってしまう可能性ありです。

厳しいかもしれませんが、こうした問題にならないように、予約時間はきっちり守るようにしましょう。

遅刻が原因で施術できなかった部位は次回に照射してもらえるという特別な措置はない

遅刻してしまっても施術してもらえますが、それだけ、残り時間がなくなり、最終的に施術ができずに残ってしまう部位が出てきます。

通常なら、できなかった部位については次回に回してもらい、施術日に照射してもらえるというイメージを持つかと思います。

しかし、ブランクリニックは少々厳しいルールを設けており、そうしたサービスを行うケースはありません。

簡単にいえば、措置なしです。

次回も、同じように全身脱毛なら上半身のあとに下半身の脱毛になります。

なので、照射していない部位については一回分、余分にプランニングしなければならない場合もあります。

もちろん、なかには施術時間が余った場合には照射してもらえないのかと思われるでしょう。

そうした余りの時間が残されたとしても、肌に負担になるようなら照射はできません。

気になる場合には直接、スタッフに尋ねてみましょう。

自然災害でも原則15分以上遅れると施術してもらえない

悪天候、ゲリラ豪雨なんていう自然災害もあります。

冬には大雪が降ってしまい、電車がストップすることもあります。

そうした場合には遅刻したくはなくても、状況によって遅刻せざるを得ないケースもあります。

寝坊したワケではなく、自然界のトラブルだから遅刻しても施術は受けられるとイメージしがちです。

しかし、ブランクリニックでは原則、15分以内の遅刻ならセーフとしている事実を曲げることはありません。

しかしながら、公式サイトには遅刻について情報を詳細には記していないのも事実です。

これまでのブランクリニックで契約された方々の口コミなどをチェックすると、悪天候時も変わらなかったという声もあります。

なので、原則15分以内なら脱毛施術をうけられると解釈しておきましょう。

やむを得ず遅刻をするにしても、事前にその旨は電話にて知らせる必要もあります。

地震などでは、移動に危険性があるので、なるべくはキャンセルしたほうがよいでしょう。

15分以上遅刻すると1回分の消化ペナルティ

15分以内の遅刻であれば、施術をすることができます。

もし、15分を過ぎてしまったらどうなるかと言うと、もちろん施術をしてもらえるかと思いきや、それはできません。

15分と言うのがタイムリミットです。

全身脱毛の場合、施術時間に1時間を要します。

なので15分以上の遅刻となると脱毛できる時間、脱毛できる部位に限りがあります。

そうなってしまうとクリニック側としても技術不足だと思われてしまう可能性も出てきます。

だからこそ15分以上となると1回分の消化扱いになってしまいます。

もちろん施術をしても構わないという方もいるでしょう。

その場合には脱毛できない部分があること、施術時間に限りがあることを丁寧に分かりやすくお客様に説明してくれます。

施術をしない場合でも、するにしても1回分の消化扱いです。

15分以上遅刻するとどんな事情であれ1回分のペナルティが発生します。

それをしっかり理解しておきましょう。

遅刻連絡やキャンセルは早めの連絡を心がけましょう

遅刻しそうだと思ったら、早めに電話をかけましょう。

連絡しても遅刻してしまう、そうした個人的な意見は関係ありません。

また、キャンセルする場合にも早めの連絡をいれておきます。

これは、自分だけの問題ではありません。

キャンセルになると、スタッフさんが準備していた時間が台無しになります。

ドタキャンなんてもってのほかです。

その時間をキャンセル扱いにして、ほかのお客様の予約枠に回せます。

自分だけがよい悪いではなく、スタッフさん、ほかのお客様のことまで考えましょう。

遅刻する、私情でクリニックに行けないなら、電話にてどうして行けないのか、どうして遅刻をするのかを分かりやすく、簡潔に述べるようにしましょう。

それにより、スタッフさんも準備を整えてくれます。

できる限り、早めに連絡をしましょう。

遅刻やキャンセル以外で照射できないケースについて

ケース1・自己処理を忘れてしまった

脱毛サロンに通っている中で避けたいことは遅刻やキャンセルなどで照射できないケースですが、ブランクリニックでは遅刻や施術の日にキャンセルをしても、キャンセル料を取られることはありません。

しかし、ペナルティとして契約コースから1回分が消化されてしまうので、注意しなくてはなりません。

また、ランクリニックでは脱毛する前の日に脱毛する部分の毛を自己処理しておくことも忘れないようにしなくてはなりません。

当院ではお客さま自身で自己処理できない部分、例えば背中など手が届かない部位やそり残しをスタッフがシェービングしてくれる無料サービスはあるものの、自分でも処理できる部分のケアを怠っていると、脱毛処置を受けることができません。

施術を受ける前にしっかりと自己処理しておきましょう。

ケース2・妊娠中

遅刻やキャンセル以外で照射できないケースとしては、自己処理を行っていない場合の他に妊娠中の方も施術を受けることができません。

当院で使っている脱毛機器は、ドクターが実際に自らの肌で使用しているので、どの程度の痛みがあるかや脱毛の効果がどのくらいあるかを入念に調べて、しっかりと効果のあることを確認した医療レーザーしか使っておりません。

しかし、妊娠中はホルモンバランスが変化しているため、レーザー照射をしていても、自然と体毛が濃くなっていく傾向があるのです。また、皮膚のトラブルが起こる可能性もあるために妊娠中の方は脱毛処置をすることができません。

この他にも施術中は同じ姿勢を維持しつつ処置を行っているため、母体にとってはあまり好ましくない状態でもあります。

このようなことから妊娠されている方は、出産してからの施術をおすすめしているのです。

ケース3・生理中(部位による)

レーザー照射できないケースでは妊娠中の人が施術を受けられないことと同じように整理中の方も対象となります。

これは妊娠している時のように生理中もホルモンバランスが崩れてしまうためです。

皮膚のトラブルなどが起こる可能性がありますし、普段より痛みを感じやすくなる方もいるので、このタイミングでの施術を受けることができないのです。

しかも、脱毛処置を受けた後、かなり体力を奪われる方もおり疲労感に襲われてしまうことも。

タンポンをしっかりと使っていれば、施術を受けることができるケースもありますが、体調の変化が起きている生理中は、基本的にレーザー照射を避けるようにしておきましょう。

「生理が来たな」と思った時は、予約当日の2日前の17時までに連絡をすると、1回分の消費なしで日程を変更することができるので、覚えておいてください。

ケース4・白髪の方

白髪の方も施術が受けられないケースがあります。当院の脱毛機器はレーザーを照射することで色素反応を起こして発熱で脱毛する方法。

このレーザー照射では白髪などでは、効果があまり出ません。

白髪は、髪の色を作るメラニン色素の元となるメラノサイトという色素細胞の活動が減退していくことが要因です。

このメラノサイトの低下によってメラニン色素がない白髪となるわけですが、この色素に反応させて脱毛を行うレーザー照射ではあまり効果がないのです。

メラノサイトの機能が減退してしまう原因としては、加齢やホルモンバランスの乱れなどがありますが、ミネラルが不足しているために白髪になりやすいことが考えられます。

そのためにまず生活習慣を改善して白髪にならないようにしておくことも必要です。

ケース5・毛抜きなどで毛を抜いて自己処理をした場合

ブランクリニックで照射による脱毛施術をする際には、自己処理をしておくことが必須です。

しかし、毛の自己処理をするためには、毛抜きなどで毛を抜かないようにしてください。

何故なら毛抜きで毛を抜いてしまうことで、次回脱毛を行う時に照射するレーザーが毛根まで届かないためです。

毛周期の特性を見ながら行う脱毛施術のために、毛を抜いてしまうと脱毛効果が発揮されないのです。

脱毛効果を感じられるようになるためには、何度か施術を受ける必要がありますが、そのためには施術前にキチンと自分でムダ毛の処理をすることは前提ですが、脱毛のメカニズムを考えると、体毛を抜くことはせっかくの施術効果が得られないので、注意してください。

自己処理と聞くと、どうしてもムダ毛を事前に処理しておくという観点から誤解が生じてしまうのですが、決して抜くことではありませんので正しく理解しておきましょう。

【ブランクリニックの予約変更】予約は取りづらい?

ブランクリニック 予約変更

ブランクリニックは事前予約だから取りやすい

ブランクリニックは、お値段がお手頃な医療脱毛としてとても人気がありますが、2022年に開院予定をあわせても全国で約20店舗程度と、脱毛業界の中で見れば決して店舗数が多いクリニックとは言えません。

ですが口コミには

「予約が取りやすい」
「キャンセルして取り直しても毎回希望通り取れる」

などの声がとても多く、予約が比較的取りやすいクリニックと言われています。

これは、事前予約体制をとっているということが大きな理由になっています。

ブランクリニックでは、基本的に次回の予約は施術後にすぐ取ることができます。

早い内から次回を確定できるので、簡単に予約を取り続けることができるのです。

一番戸惑う初回の予約も、無料カウンセリング終了時に取れますので、契約をする予定の人は初回の予約もするつもりでうかがうと、スムーズでしょう。

無料カウンセリングの後や施術の後にそのままクリニックで次回の予約ができる

脱毛施術の予約は、慣れるまでちゃんと取れるか不安になる人も多いと思います。

WEBから予約して、第一希望がだめだと「え?取れない、どうしよう。」と焦ってしまうこともあるでしょう。

ブランクリニックの事前予約では、初回カウンセリングや毎回の施術の後に、しっかりと初回、または次回の予約を入れてくれますので、安心して施術を進めることができます。

いつもの施術の後、こちらからうかがわなくても、基本的にはスタッフさんの方から

「次回は○月○日以降で取れますがどうしますか?」

と聞いてくれます。こちらの予定を把握しておけば、その場で

「では、○日でお願いします」

というだけで予約が完了です。

勤務時間が安定していて、先々の予定がわかりやすい人などは、施術後にサクサクと予約ができるので、活用すると良いでしょう。

WEB予約は24時間対応なので便利

お仕事によっては、先の予定がわからない人もいるでしょう。

そういった方は、もちろん帰宅後にWEBから予約することもできます。

ブランクリニックは、2022年の4月からとうとう会員ページからの予約対応が可能になりました。

電話では営業時間がありますが、WEBを使えば24時間受付可能なので、予定がわかり次第、夜中でも思い立った時にすばやく予約をすることができます。予約方法は簡単です。

まず、IDとパスワードで会員ページにログインします。

「お知らせ」を下へスクロールして、

「施術のご予約管理」というボタンから

「施術を予約する」へ。

下にある「この施術を予約」のチェックボックスをタップして、

「医院選択」に進みます。

エリア、日時、希望クリニックを選択して「予約を確定する」を押すだけです。

いつでもどこでも、簡単に予約をすることができますよ!

電話予約はシンプルで分かりやすく確実

「次回はいつ予約したらいいかなあ。」と、少し不安な人は、電話予約を利用しましょう。

WEB予約は簡単ですが、日時などを全部自分で決めないといけないので、

「この日程で遅くないかなあ?」

と、不慣れな人には戸惑うこともあるかもしれません。

その点、電話予約を使えば、作業はとてもシンプル、電話一本で納得の予約をすることができます。

スタッフの方と直接話して決めることができるので、

「このタイミングで早い?遅い?」

と相談できますし、

「○日~○日の間しか来れないんだけど、どこか空いてます?」

など、会話ならではの柔軟な質問ができるので、とてもスムーズで、かつ最適な日程で確実に予約を取って行くことができます。

電話が苦手な人もいるかもしれませんが、ちょっと質問したいことがある時などには最適な方法です。

ブランクリニックは当日予約OK

急に都合が悪くなりキャンセルをした時は、できるならばその日の近くで振り替え日を予約したいものですよね。

ですが、かなり直近の日程になってしまうと、すでに枠は埋まってしまい、そう簡単ではありません。

もし「なんとしても○日で取りたい。」という希望があるならば、前日や当日にもう一度空き状況を確認してみると良いでしょう。

ブランクリニックは当日予約もOKなので、空いた枠がありさえすれば、ギリギリで予約ができるかもしれません。

会員ページの予約画面では、各店舗の空き状況も確認できますので、ちょこちょことみてみると良いでしょう。

ですが、当日WEBから予約するのは大変ですし、一番情報が早いのはやっぱり店舗ですから、当日になってからお店にお電話を入れ、スタッフさんに状況をうかがってみるとスムーズかもしれません。

ライン(LINE)やフェイスブック(facebook)でも予約の空き状況の確認ができる

「自分は予定変更が多いタイプ」と思ったら、空き状況の確認ができるツールを増やしておきましょう。

ブランクリニックでは、LINEのお友達登録や、Facebookのフォローをすることでも、各店舗の空き状況を確認することができます。

ブランクリニックは、2日前にキャンセルをしないとペナルティがありますが、もちろん全くキャンセルが出ないわけではありません。

LINEなどに登録しておけば、急なキャンセルが出た時に「特別価格で施術を受けられます。」

というようなお得な通知をもらえます。

うまく活用して、空き状況をチェックしておきましょう。

LINEやFacebook以外にも、Instagram、TwitterなどのSNSでもお得な情報は配信されます。

こういった告知は突然ありますので、

@BLANC CLINIC

をフォロー、またはいいねをして、いつでも対応できるように準備しておきましょう。

【ブランクリニックの予約変更】体験談を紹介

ブランクリニック 予約変更

ブランクリニックの体験談1・希望通りに予約が取れる

脱毛サロンやクリニックって、予約が取りづらいというイメージがありますが、私はこれまで5回ブランクリニックに通っていますが、今まで予約が取れなかったことはありません。

「意外だな」と思っていましたが、これがブランクリニックではごく普通のことかもしれませんね。

しかも、最近は電話予約だけだったものが、インターネットでも予約が取れるようになったので、すごく便利になりました。

Web予約が公式サイトの会員専用ページにアクセスして、施術の予約管理メニューがあるので、そこから予約ができるのですごく楽です。

電話で予約するよりスピーディなので、使わない手はありません。

仕事中でもちょっとした空き時間や休憩時間にアクセスして自分の都合のいい日を選んでアクセスするだけなので、おすすめですね。

ブランクリニックの体験談2・平日の昼間は予約が取りやすい

私がブランクリニックで施術の予約を取るときは、ネットでWEBから予約するようにしています。

ネット予約だとWEBは24時間対応しているから便利。電話の予約なら分からないことをその時にすぐ尋ねることができるけど、もう何度も利用してるので、WEB予約で十分。

また、私の場合は平日の昼間に予約するようにしているんです。というのも、この時間帯は比較的空いていることが多いので、今まで予約が取れなかったことがありませんでした。

恐らく休日になると予約を取ることが難しくなるかもしれませんが、平日に通えるのであれば、この時間帯がベストだと思います。

平日にお仕事されている方はどうしても休日に通うことになるかもしれませんが、たまには平日にお休みを取って予約してみてください。

ゆったりした気分で施術を受けられますよ。

ブランクリニックの体験談3・予約の空き状況がライン(LINE)でできるのが便利

私は最近、ネットでブランクリニックの予約をするようにしています。

それもうれしいことにブランクリニックってLINEで予約の空き状況を確認することができるからありがたい。

スタッフの人から教えてもらったんですが、LINEだけでじゃなくて、TwitterやFacebookでも当日のキャンセルでできた空白の時間を教えてくれるというんですね。

だから、設定しているだけで空いている枠を知らせてくれるので、しっかりと使っています。

私の場合、仕事の関係でお休みの日が不規則なので、この機能ってとても便利ですね。

平日に予約することが多いんですが、それでも空いている枠が仕事のお休みの日とマッチしたなら、WEBで即予約です。

電話予約でも比較的高い確率で予約できていましたけど、LINEで空き状況を確認しながら、予約した方が確実です。

ブランクリニックの体験談4・土日や平日の夕方以降はほぼ予約が取れないと思って間違いない

私は平日の昼間に予約を取るようにしています。

というのもブランクリニックは他のサロンやクリニックと比べて、比較的簡単に予約が取りやすいって言われているんですが、やっぱり土日や平日の夕方は、取れない時も結構ありました。

多分、仕事がお休みの日や仕事帰りに通っている人が多いためでしょうね。

でも、LINEで予約の空き状況を見ることができるので、そこで確認してから予約するようにしています。

すると、やっぱり平日のお昼前後がかなり空いていることが多かったので、土日や平日の夕方はできるだけ避ける方がいいと思います。

それまで土日に通うために必死になって電話で予約を取ろうしていたんですが、それだけでかなり疲れちゃいました。

でも、WEB予約は24時間予約をすることができるし、LINEで空き状況もしっかりと確認できるから、心にゆとりも生まれてくるようになりました。せっかく通うなら、人が少ない平日のお昼が一番いいと思います。

ブランクリニックの体験談5・ギリギリだと予約がなかなか取れない

私は日程に余裕を持って予約を入れるようにしています。

翌日に急に行けそうになったと思っても、さすがに予約が取りやすいブランクリニックと言っても中々取れません。

これまで1度しか取れなかったんですが、先の日程だと意外と取りやすいと思いますね。

それもLINEで空いている時間枠を調べることができるので、この機能を上手に使いながらWEB予約しています。

但し、時々Twitterで当日のキャンセル連絡が入ることもあるので、私が行ける時間帯だったら、即変更しています。

でも、できるだけギリギリの日程で直前に予約しないように心がけていますね。

取れないことで悩むよりも、ゆったりとした気持ちで臨んだ方がいいので、ゆとりを持った日程で予約するようにしています。

ブランクリニックの予約変更についてまとめ

 

ブランクリニックの予約変更やキャンセル・確認方法についてまとめ

・WEB予約
・電話予約
・クリニックで予約

 

【ブランクリニックの予約変更】予約は取りづらい?まとめ

ブランクリニックは事前予約だから取りやすい
無料カウンセリングの後や施術の後にそのままクリニックで次回の予約ができる
WEB予約は24時間対応なので便利
電話予約はシンプルで分かりやすく確実
ブランクリニックは当日予約OK
ライン(LINE)やフェイスブック(facebook)でも予約の空き状況の確認ができる

 

【ブランクリニックの予約変更】体験談を紹介まとめ

ブランクリニックの体験談1・希望通りに予約が取れる
ブランクリニックの体験談2・平日の昼間は予約が取りやすい
ブランクリニックの体験談3・予約の空き状況がライン(LINE)でできるのが便利
ブランクリニックの体験談4・土日や平日の夕方以降はほぼ予約が取れないと思って間違いない
ブランクリニックの体験談5・ギリギリだと予約がなかなか取れない

 

 

関連ページ:【ブランクリニックの口コミ】医療脱毛の効果は?剃り残しや学割は?

 

コメント