「シースリーは予約取れないって言われているけど本当?」
「c3の予約は電話の方がいいですか?」
このような疑問にお答えします。
結論
シースリーは曜日や時間帯によって取りやすさが変わるので、一概に取れないとは言えません。
ただし、取りにくい時間や曜日も少なからず存在しますので、取れないという情報が嘘という訳ではありません。
また、シースリーには「どこでも予約」というWEB予約機能があり24時間予約や予約変更・キャンセルができるので非常に便利です。
もちろん電話での予約や変更・キャンセルもできます。
ただし、電話の場合はシースリーの営業時間内(12:00〜21:00)までの間となります。
それではシースリーの予約について詳しく解説していきます。
シースリーの予約をとりやすくするコツ/キャンセル待ちは?ポイントを紹介します!
シースリーの予約をとりやすくする方法1・近隣店舗の予約状況もチェックしましょう
シースリーで予約を取りやすくするコツについてですが、シースリーでは契約した店舗以外も特に手続きなく自由に通うことができます。
そのため、自分が契約したよく行くシースリーの店舗だけではなく、近隣店舗の予約状況や混雑状況もチェックしておきましょう。
その理由ですが、近隣のシースリー店舗の予約状況を知ることで、よりご自身の生活スタイルに合う店舗で予約しやすくなるかもしれないからです。
また、時間帯や曜日によっても店舗で差があるので、ご自身がよく行く時間・曜日をピックアップして、それも合わせてシースリーの店舗ごとに確認をしておくと予約が取りやすくなります。
一つのシースリー店舗に絞りすぎると、予約が取れない時に全く通えなくなってしまいますので、もしなかなか脱毛予約が取れなくて悩んでいる方は施術予約の仕方を工夫しましょう。
シースリーは全国どこの店舗でもWEB予約が可能
シースリーの予約はWEBでできるので手軽です。
シースリーの公式サイトにログインして施術を受けたい時間帯を選んで予約ボタンを押すだけだから誰でも簡単に予約できます。
いちいち店舗に行ったり、電話をかける手間がいりません。
深夜や早朝でも予約できるため、シースリー店舗の営業時間を気にする必要がないのも便利です。
ただし利用するには事前の申請が必要なので注意しましょう。
申請した後、どこでも予約ができるようになるまで、数時間かかるのでシースリーに入会したら早めに申請しておくのがおすすめです。
駅チカの店舗は混みあうことが多い
シースリーの予約しやすさは店舗によっても異なります。
一般的に駅に近い店舗は利用希望者が殺到するため、混雑することが多いです。
予約のことを考えるなら駅チカの店舗は避けるのが賢明でしょう。しかし、わざわざ通いにくい店舗を選ぶのはおすすめできません。
たとえば普段から通勤通学で利用している駅と別の利用者が少ない駅の周辺にある店舗は通いにくいため自然と足が遠のきます。
脱毛は定期的に行うことが大切ですから、予約のとりやすさと通いやすさのバランスが良い店舗を選びましょう。
シースリーの予約をとりやすくする方法2・22時の予約枠解放のタイミングで予約をしましょう
シースリの予約を取りやすくする方法ですが、人気店に通っているならコンスタントに予約をとる方法を知っておかないと、全然脱毛が進まない危険性があります。
絶対に予約が取れる方法はありませんが、予約をとりやすくする方法はいくつかあります。
そのひとつが予約枠解放のタイミングでいち早く予約してしまうことです。
新たな予約枠が解放される22時前に待機して、時間が来ると同時に予約します。
これが現状一番早い予約方法です。これで取れない枠はキャンセル待ちぐらいしか取得する術はありません。
22時の予約枠解放を狙った予約方法は基本的に早い者勝ちです。
他の会員も同じように予約枠に殺到するためタッチの差で競争に負けることもあるでしょう。
競争に勝つ確率を上げるためにはスマホやパソコンの通信量を減らすのが大切です。
動画や音楽をストリーミングしているなら停止させてから挑戦しましょう。
施術日から90日後の予約枠が1日ずつ解放される
シースリーの予約枠解放は施術日から90日後の予約枠が1日ずつ行われます。
サロンによっては指定日に1ヶ月分の予約枠が一度に解放されることもありますが、シースリーは毎日22時に新たに1日分の予約枠が解放されるルールになっています。
シースリーに入会する以前に他のサロンを利用していた人は1日しか解放されないことに戸惑ったり、不満を覚えることもあるでしょうが、ルールですから仕方ありません。
早めに慣れていきましょう。
もし予約枠を取れなくても、またすぐ次の日の22時に予約には挑戦できます。
毎日22時に解放されるため解放後すぐに予約を入れましょう
シースリーは毎日22時に予約枠が解放されるため、その22時を過ぎると順次人気の時間帯から予約枠が埋まっていきます。
予約が殺到する19時以降の予約枠は一瞬で全て埋まってしまうことも少なくありません。
場合によっては22時になると同時に予約しようとしたのに、既に枠がいっぱいで予約が取れないケースもあるでしょう。
厳しい競争に勝つ確率を少しでも上げるためには時間を正確に設定することも大切です。
スマホの時間の狂いは自動的に修正されますが、それでも数秒おかしくなっていることがあります。
WEBアプリやスマホアプリで正確な時間を秒単位で表示するものを使って22時の競争に挑みましょう。
シースリーの予約をとりやすくする方法3・いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェックしましょう
シースリの予約を取りやすくする方法ですが、22時の予約枠解放で予約競争に勝てなくても、予約できるチャンスは残っています。
シースリーでは仕事や家の事情で予約した時間に施術を受けられなくなる会員がほとんど毎日います。
そんな人たちが空けた予約枠を狙うのがキャンセル待ちです。
シースリーの予約のキャンセル待ちは予約画面を定期的にチェックする地味な作業です。
予約が取れなかった人がとれる唯一の予約取得方法で、やっている人は少なくありません。
そんなキャンセル待ちを効率的にやれるようにしてくれるのが「いまカラ・かよエール」です。
シースリーの予約枠に空きができたらメールで知らせてくれます。
自分で予約表を確認する必要がないので楽にキャンセル待ちができます。
利用に際して追加料金をとられることもないので、ぜひ試してみてください。
当日キャンセルを上手に利用するとほぼ確実に施術ができる
シースリーのいまカラ・かよエールは便利なサービスですが、これも結局は競争です。
予約キャンセルを知らせるメールは同サービスを利用している人に送られるため、メールを確認していち早く予約手続きをすませた人が枠を勝ち取ることになります。
シースリーのキャンセル待ちを、より積極的に狙うなら当日キャンセルがいいでしょう。
当日に出たキャンセルはいまカラ・かよエールで通知されないケースが少なくありません。
そのためシースリーの当日キャンセルは他のキャンセル待ちに比べて競争率が低いです。
まさに狙い目といえるでしょう。
シースリーの予約をとりやすくする方法4・当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する
急遽空いた枠をものにするにはシースリーに電話をかけて、今日のいずれかの枠に空きがないか確認するのがベストです。
シースリーのいまカラ・かよエールは非常に手軽なので多くの会員が利用していますが、当日キャンセルを確認するために、わざわざサロンに電話をかけて聞く人は多くありません。
いつも通っているサロンに余計な面倒をかけたくないと思う人がほとんどだからです。
また、単純に電話するのが手間だったり、仕事や学業が忙しくて電話で確認する時間が無い人もいるでしょう。
いずれにせよ電話で当日の予約枠を確認するのには大きな精神的障害があります。
そのため電話で店舗に確認する当日キャンセルは予約をとれる可能性が高いです。
脱毛サロンはほとんど毎日、当日キャンセルが発生すると言われています。
確かに枠が空いていない日も多いですが、3分かからない確認作業ですから、それで予約が取れるならやってみる価値は十分あるでしょう。
キャンセルや予約変更はリアルタイムで更新されるので電話での確認もおすすめ
キャンセルや予約変更が発生して、予約関連のデータベースに変更を加えると、それが自動的にWEBの予約表に反映されます。
そのためいち早く予約キャンセルの情報をつかむにはWEBの予約表を頻繁に更新して確認する必要があります。
しかし、シースリーの当日キャンセルのケースでは状況が異なります。
予約できる時間帯を過ぎてキャンセルが発生すると、予約表にデータが反映されないこともあります。
反映したところで予約ができないため意味がないからです。
予約可能時間を過ぎたキャンセルは電話でしか確認できません。
シースリーの予約をとりやすくする方法5・3カ月先の予約を確保しておきましょう
シースリーで予約するにはキャンセル待ちが強力ですが、より負担なく予約したいなら3ヶ月先の予約枠を狙うやり方がおすすめです。
シースリーは最大3ヶ月先まで予約ができ、数ヶ月先の枠になるほど空いている傾向があります。
逆に1週間後くらいまでは全ての時間帯の枠が埋まっているのが普通です。
数ヶ月先であれば厳しい予約競争に巻き込まれない時間帯もあるでしょう。
たとえば一般的な仕事終わりの時間帯より少し早めの17時~18時なら、数ヶ月先になると予約できる可能性がグッとアップします。
平日の昼間であれば余裕で予約できるでしょう。
予約競争に巻き込まれると心身ともに疲れます。
予約が取れないことでストレスを溜めるより、数ヵ月先の予約を早め早めで取って気楽に脱毛を進めてください。
1カ月後や2カ月後の予約はすでに埋まっていることが多い
シースリーの予約枠は直近のものほど埋まりやすい傾向があります。
1週間以内の予約枠を取得するのは絶望的で、1カ月や2カ月でもほとんど埋まっていることが少なくありません。
東京のシースリー人気店なら3カ月先まで予約枠が無いケースもあるほどです。
そのため予約を取る場合は最初から2カ月以上先の枠を探しましょう。
1カ月先の枠を探しているうちに他の枠を取られてしまっては元も子もありません。
枠を見つけたら迷わず予約を入れましょう。
都合が悪ければ後でキャンセルできます。
シースリーの予約方法/無料カウンセリングの予約方法について
シースリーの無料カウンセリングの予約方法1・WEB
※こちらスマホ画面になります。
ステップ1・シースリー公式ページの無料カウンセリングをタップ
ステップ2・シースリーの店舗検索画面に移るので、カウンセリングを受けたいエリア・店舗を選択します。
ここでは東京・銀座店を選択しました。
エリア・店舗が選択できたら「希望日時の入力へ進む」をタップします。
ステップ3・日付と時間を選択します。第一希望、第二希望まで必ず決めてください。
「○」のところは選択可能です。
選択できたら「次へ」をタップします。
ステップ4・個人情報を入力します。
個人情報入力項目 |
① お名前(カナ) |
② 生年月日 |
③ 携帯電話番号 |
④ お電話でのご連絡がつきやすいお時間 |
⑤ 特典(スイッチ割・学割・ペア割)を選択 |
⑥ シースリーを知ったきっかけ |
⑦ ご質問等 |
7つ全ての項目を入力したら「内容確認へ」をタップします。
入力した内容に間違いがなければ「同意して送信する」をタップします。
予約の確認メールがSMSに送られてきたら、予約完了となります。
以上がスマホでシースリーのWEB予約をする方法になります。
修正が必要の場合は「戻って修正する」をタップします。
WEB予約のメリット1・24時間いつでも予約が可能
WEB予約はプログラムが自動的に処理してくれるため24時間いつでも予約ができます。
電話予約の場合は予約できる時間帯が利用する店舗の営業時間に縛られるため、深夜や朝早い時間帯は予約ができません。
24時間予約できるWEB予約なら自分の都合に合わせて予約することができます。
仕事が遅くなっても仕事帰りの電車や帰宅後に予約できるので、ついつい予約を忘れてしまうことがありません。
これまでの予約システムよりも断然予約が取りやすく、使いやすくなっています。
WEB予約のメリット2・定休日がない
シースリーのWEB予約は定休日がないため365日いつでも利用可能です。
年末の長期休暇中やゴールデンウイークでも問題無く予約できるので、休暇中の予定が無くなって脱毛に専念したいときに予約キャンセルを狙うことも簡単にできます。
もちろん利用しているシースリーの店舗が休みの日でも予約できます。
ただし不定期にメンテナンスが行われることがあり、その間はしばらく利用できなくなります。
しかし、ほとんどのメンテナンスは数時間で終わるので心配はいりません。
シースリーの無料カウンセリングの予約方法2・電話
シースリーの無料カウンセリング電話予約方法 |
① シースリーのコールセンターへ電話(0800-888-4315) |
② 希望エリア・店舗・日時を伝えます |
③ 質問等あれば質問しましょう |
④ 希望店舗が空いていれば予約完了となります。 |
電話予約のデメリット1・つながりにくい時間帯がある
シースリーで無料カウンセリングの予約をする場合、”電話予約”と”WEB予約”から選ぶことができます。
電話予約の場合シースリーのコールセンターに電話をするのですが、受付時間が12:00~21:00と決まっているだけではなく、平日の夕方・土日は仕事や学校終わりの方、休日の方が電話をかけることで繋がりにくいというデメリットがあります。
「電話じゃなくてWEB予約でいい」という方はこの項目をデメリットに感じず、24時間いつでも受け付けているWEB予約にメリットを感じるでしょう。
シースリーの無料カウンセリングの予約を電話でしたい方は、繋がりにくい平日の夕方・土日を避けて電話することをオススメします。
電話予約のデメリット2・毎週水曜日、第二火曜日が定休日
シースリーのコールセンターは毎週水曜日と第二火曜日が定休日となっています。
そのため毎週水曜日と第二火曜日に電話で無料カウンセリングの予約を入れることができないだけではなく、繋がりにくい時間帯を避けてシースリーのコールセンターに電話をかけるとなると、かなり時間が限られてしまいます。
土日休みの方であればそれほどデメリットに感じないと思いますが、平日休みの方にとってはデメリットに感じやすい点かと思います。
少しでもスムーズにシースリーの無料カウンセリングの予約をとるためにも、水曜日と第二火曜日以外の電話が繋がりやすい平日12:00~16:00頃に電話をかけましょう。
電話予約のデメリット3・受付時間が短い(12時~21時)
電話での無料カウンセリングの予約だけに限らず、シースリーのコールセンターの受付時間は12:00~21:00です。
仕事や学校の都合で中々電話での予約ができないという方は、WEB予約の利用をおすすめします。
そうでないと電話が繋がりにくい時間帯と、あなたが電話をかける時間が重なってしまうと中々シースリーの無料カウンセリングの予約をとることができずまだ何も始まっていないのに疲れてしまいます。
シースリーのWEB予約であれば24時間受け付けで簡単に無料カウンセリングの予約をとることができるため、中々予約がとれなくて疲れることもなければデメリットに感じる時こともありません。
シースリーの予約方法/2回目以降・施術の予約方法について
シースリーの施術の予約方法1・どこでも予約(WEBまたはLINE)
※キャプチャーを使ってわかりやすく
シースリーのどこでも予約ならWEBで24時間いつでも施術予約が可能です。
また、ラインでも予約ができるようになっているので大変便利になりました。
シースリーに契約後、友達登録をしてから、施術の予約をしましょう。
シースリーのライン予約も、WEB予約と同じ手順になります。
ラインでの予約方法 |
① エリア・店舗・日時を選択 |
② 予約選択した内容の確認 |
③ 予約完了 |
どこでも予約のメリット1・24時間いつでも予約できる
シースリーの予約方法には”WEB予約”と”電話予約”の2種類があります。
WEB予約であれば24時間受け付けているので、いつでも予約をとることができます。
ちなみに、全国どの店舗に対しても2ヶ月先まで予約を申し込むことができます。
日中は仕事や学校で中々予約をとることができない方、仕事や学校から帰ってくるのが21:00過ぎという方でも、受付時間に捕らわれることなく自分のペースで予約を入れることができるのは有難いですよね。
どこでも予約のメリット2・全国どこの店舗でも予約ができる
初回カウンセリングを受けたり、契約をした店舗に関係なくシースリーでは全国どこの店舗でも予約をとることができます。
自宅や仕事場、学校の近くの店舗などその日の都合に合わせて行く店舗を毎回変えることができます。
普段行っている店舗に予約を入れる時と同じように電話予約もしくはWEB予約で問題ありません。
WEB予約であれば24時間受け付けているので、時間に捕らわれることもなければ都合に合わせて簡単に施術を受ける店舗も変えられるためストレスなく通い続けることができます。
どこでも予約のメリット3・希望の日時での予約状況を確認できる
シースリーではLINEで”プレミアム全身脱毛 C3 (@マークc-3‐esthe)”を友だち追加するとどこでも予約を使うことができます。
どこでも予約は今までもWEBから使うことができたのですが、LINEからの利用にすることでこれまで以上にスピーディーに予約が取れるようになりました。
予約状況を確認できるだけではなく簡単に予約をとることもできるので、忙しい方や簡単に予約をとりたい方は重宝するでしょう。
どこでも予約のメリット4・近隣の店舗の予約状況を確認できる
初回カウンセリングを受けた店舗や契約をした店舗に限らず、どこでも予約にログインすると自宅や学校、職場の近くにあるシースリーの店舗の予約状況まで確認することができます。
どこでも予約は24時間利用することができるので、隙間時間や朝起きた時、寝る前などに
「今週はちょっと遠くに行く予定があるからこの店舗にしようかな」
「来週から長期休みに入るから自宅近くの店舗にしようかな」
などと近隣の店舗の予約状況を確認しながら定期的且つスムーズに予約をとることができます。
どこでも予約のメリット5・ともだち登録でLINEからも予約OK
前述でも話したのですが、シースリーではLINEで”プレミアム全身脱毛 C3 (@マークc-3‐esthe)”を友だち追加するとどこでも予約を使うことができます。
友だち追加をするだけなので面倒な設定や手続き等はありません。
LINEでの使い方についての手順 |
① お友だち追加後、メニューの左下にある”施術のご予約”をクリック |
② 「どこでも予約」のログインをアカウントで行います |
③ 施術を受ける店舗と予約時間を選択 |
④ 予約完了 |
いまカラ・かよエールについて1・当日から直近3日以内に発生した空き時間をリアルタイムでお知らせ
シースリーのいまカラ・かよエールに登録をしておけば、急なキャンセルや当日から直近3日以内に予約枠に空きが出た時にリアルタイムで通知が届くようになります。
初回カウンセリングを受けた店舗や契約をした店舗に限らず各店舗の施術空き時間を把握できるため、時間を有効活用したい方や来週の予定さえ明確にできない方にとってはメリットでしかない機能です。
シースリーで契約をしたら、すぐにいまカラ・かよエールに登録することをおすすめします。
いまカラ・かよエールについて2・空き時間がでたらすぐにアラートメールでお届け
シースリーの「いまカラ・かよエール」に予約希望日時を登録しておくと、空き時間がでたらメールでお知らせをしてくれます。
当日から換算して3日以内に発生した各店舗の施術予約の空き時間をリアルタイムで各会員に知らせてくれるので、登録をして損のない機能です。
アラートメールの利用方法は、どこでも予約にログインできる方であれば誰でも利用可能となっています。
ただ、迷惑メール対策をしている方や、登録されているメールアドレスのメールしか受信できないなどの設定をしているとシースリーからのメールを受け取ることができないのでご注意ください。
シースリーの施術の予約方法2・電話
シースリーの電話での施術予約方法 |
・シースリーのコールセンターへ電話(0800-888-4315) |
・各店舗へ電話をする |
シースリーはコールセンター以外に、店舗へ電話で予約をすることができます。
電話予約の際には、エリア・店舗・日時を伝え予約をしましょう。
空いていない場合はキャンセル待ちとなります。
電話予約のデメリット1・空き状況の確認には時間と手間がかかる
予約をしたい時はもちろん、予約の空き状況を知りたい時でも行きたい店舗に電話をして確認することができます。
ただ、コールセンターと同様店舗の電話も繋がりにくいことがあるので電話をかけたからといって必ず繋がるとは限らないですし、繋がっても予約の空き状況を確認するのに時間はかかります。
電話での確認は手間と時間がかかってしまうので、予約の空き状況を定期的にスムーズに確認したい方はWEBもしくはLINEの利用をおすすめします。
電話予約のデメリット2・平日の17時以降、土日は終日コールセンターが混雑している
シースリーの無料カウンセリングの予約時と同じで、次回の施術予約を電話でしようとすると中々予約をとることができません。
なぜなら12:00~21:00が受付時間で平日の17:00以降と土日は終日コールセンターが混雑しているため、電話が繋がりにくい状況となっています。
電話で予約をしたい場合は、平日の17:00以降と土日は避けた方がいいでしょう。
それでも中々繋がらない場合は、WEBもしくはLINEを使った予約方法に切り替えることをオススメします。
シースリーの予約変更・キャンセル方法/予約変更期限や当日キャンセルのペナルティ
シースリーの予約変更の方法1・WEB(どこでも予約)
どこでも予約で予約変更をする注意点1・当日の変更はできない
シースリーのどこでも予約は、24時間予約のキャンセルや変更ができるというメリットがあるため、急用が入ってしまった時でも簡単にWEBからキャンセル・変更を行うことができます。
ただ、予約当日のキャンセル・変更には対応していません。
予約当日に急用が入ってしまった時は必ず行く店舗に直接電話をしてキャンセル・変更をしてください。
急に用事が入ってしまうことは仕方のないことですが、極力用事が入らない日に施術の予定を入れましょう。
どこでも予約で予約変更をする注意点2・当日キャンセルは電話対応のみ
前述でも説明した通り、シースリーの予約当日に急用が入ってしまった時は必ず行く店舗に直接電話をしてキャンセル・変更をしてください。
シースリーでは予約時間の1分前までに電話をかければキャンセル料やペナルティは一切発生しません。
シースリーの営業時間内に電話をかけているのに混雑等で電話が繋がらなかった場合は、留守番電話にメッセージを残しておくのでも問題ありません。
きちんと電話をすることに意味があるのです。
留守番電話を入れる際は名前や予約時間等を言い忘れないことと、かけ間違いにご注意ください。
シースリーの予約変更の方法2・店舗に電話
当日のキャンセル・遅刻は店舗に直接電話する
シースリーでは当日のキャンセル・遅刻は店舗に直接電話をかける方法にしか対応していません。
予約時間を過ぎてからのキャンセルや遅刻の連絡・無断はペナルティが発生するのでご注意ください。
無断でのキャンセルや遅刻、予約時間を過ぎてからの連絡は、契約をしているシースリーのコースによってペナルティの内容が異なります。
回数パックで契約をしている場合は1回分の施術回数の消化、回数無制限で契約をしている場合は3,000円の罰金となっています。
シースリーの方に迷惑をかけないためにも、キャンセルや遅刻の連絡は予約時間の1分前までに必ず電話をしましょう。
シースリーはいつまで予約変更やキャンセルができる?予約変更期限は?
シースリーの予約変更は予約時間の1分前まで!
シースリーの予約の変更は自分の予約している1分前まで、つまり施術を受ける直前までにキャンセルをすればペナルティの対象にはなりません。
キャンセルの対応については他のサロンと比較してもかなり良心的だと思います。
逆に1分でも遅刻をしてしまうとペナルティの対象になりますから、できる限り無断キャンセルにならないように施術前には連絡をいれましょう。
ただし、ペナルティが付かないからと言ってあまりにも毎回ギリギリにキャンセルしていると店舗に迷惑がかかりますから、行けないことがわかった段階ですぐにキャンセルの連絡はいれるようにしましょう。
予約変更可能時間内ならペナルティやキャンセル料は0円!
シースリーで施術の予約を入れたものの、急に予定が変更になった、体調を崩した…などの理由でサロンへ行くことが難しくなる場合があります。
そんな時に一般的なサロンではペナルティが科されたりキャンセル料が発生することがあります。
ではシースリーの場合はどうかというと、予約変更可能時間内であればペナルティやキャンセル料は0円なのです。
しかも予約時間の1分前までに店舗に連絡すればよいのです。
これは業界内で比べても、良心的なサロンだといえます。
シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルは?
シースリーでは当日の予約変更やキャンセルが可能です。
予約時間の1分前までであればペナルティもキャンセル料もナシ、という寛大なシースリーですが、無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからとなると話は別です。
もちろん常識として連絡も入れずに勝手にキャンセルすることはしてはいけない行為ですが、これにはペナルティやキャンセル料が発生します。
その内容は契約しているコースによっても異なりますが、本来支払う必要のない料金が発生するのは勿体ないことです。
回数無制限コース・ペナルティなし
シースリーの2つのコースのうち、回数制限コースはその名の通り、通いたいだけ通うことのできる満足度の高いコースです。
このコースで予約変更期限を過ぎてからキャンセルをおこなった場合、ペナルティが科されることはありません。
もともとシースリーの回数無制限は回数に限りがないコースなので、脱毛回数が減るとか消化されるという概念がないのです。
しかしだからといって、予約変更期限を過ぎてからのキャンセルをしても構わない、ということではありません。
回数無制限コース・キャンセル料金3,000円
利用者の予約変更やキャンセルについて寛大な対応をおこなっているシースリーですが、無断キャンセルになるとキャンセル料0円というわけにはいきません。
シースリーの回数無制限コースの場合は、3,000円のキャンセル料金を支払わなければなりません。
シースリーも厳しいなぁ…と思うかもしれませんが、予約変更期限を過ぎてもキャンセルの連絡をすれば、本来このコースはペナルティがないのです。
そう考えると、予約変更期限を過ぎてしまったからと諦めるのではなく、遅くなったとしても店舗へ連絡を入れることが重要なのです。
回数制パックコース・1回分の消化のペナルティ
シースリーの回数制パックコースで契約している人が予約変更期限を過ぎてからキャンセルした場合、施術1回分を消化するというペナルティが科されます。
すなはち、施術を受けたわけでもないのに、施術回数が1回減ってしまうのです。
これは利用者にとっては大きな痛手です。
回数制パックコースを選んでいる人は回数無制限コースの人と比べて、施術における1回分の重みが異なります。
特に回数内で満足のいく状態まで脱毛できるか心配している人にとって、このペナルティは避けねばならないことです。
回数制パックコース・キャンセル料金0円
シースリーの回数制パックコースで予約変更期限を過ぎてからキャンセルをおこなった場合、ペナルティとして1回分を消化してしまいますが、その代わりキャンセル料は発生しません。
しかし、だからといって安心はできません。
回数制パックコースを選んでいる人にとって1回分の施術の消化は、契約金額を回数で割ったその金額を、キャンセル料として支払っているのと大差ないからです。
そう考えると、やはり予約期限を過ぎてからのキャンセルには大きな損失が伴うということです。
シースリーで予約をキャンセルする場合は早めにしておきましょう。
シースリーは予約が取れないって本当!?予約に関する口コミを検証
シースリーで予約がとれない理由1・混雑する曜日や時間帯を狙っている
シースリーは人気の脱毛サロンなので、予約が取りにくいという声も聞きますが、その逆の口コミをしている人もいます。
シースリーが予約の取りにくいサロンだと感じている人の中には、混雑している曜日や時間帯に予約を取ろうとしている人が多いのです。
シースリーでは店舗の立地にもよりますが、土曜日や日曜日、夕方以降は混雑する傾向にあります。これは、働く人が通いやすい条件だからです。
そのため、この条件に合う内容で予約を取ろうとすると、よほど運がよくない限り予約を取ることは難しいでしょう。
逆に予約が取りやすい曜日や時間帯は、平日の昼間だといわれています。
働く人の多くはこの時間帯にはサロンに通うことができないため、比較的空き状況になっていることが多いのです。
シースリーで予約がとれない理由2・駅チカなど人気の店舗を狙っている
シースリーの店舗の立地も混雑傾向に大きく関係しています。例えば駅チカや交通の便が良い店舗の場合、通いやすいので予約を取りたい人が多くなります。
そうすると必然的に混雑するため予約が取りにくくなってしまいます。
また繁華街や市内中心部なども、別の用事のついでに施術を受けることができるため、混雑しやすい傾向にあります。
シースリーにはせっかく「どこでも予約」という、Webから24時間いつでも好きな店舗で予約を取ることができるシステムがあるので、活用しないのは勿体ないといえます。
普段予約を取っている店舗以外の空き状況を確認して、臨機応変に店舗を変えて予約をすることで、予約の取りにくさから解放されるかもしれません。
シースリーで予約がとれない理由3・直近の予約をとろうとしている
シースリーで予約が取りにくいと感じている人の中には、直近の予約を取ろうとしている人がいます。
もともと世間では「人気の高い脱毛サロンは基本的に予約が取りにくい」と考えられているため、多くの人が早め早めに予約を取ろうとします。
そのため、いざ数日前になってから急に予約を取ろうとしても、空きがないという状況に陥ってしまいます。
そうならないためには、急な思いつきでシースリーで施術を受けようと考えるのではなく、早めに予定の確認をした上で、計画的に予約を取ることが重要です。
またこうすることでその他のスケジュール管理もきちんとおこなえるため、急なキャンセルや予定変更、無断キャンセルなどという状況にもなりにくいといえます。
シースリーで予約が取れない理由4・予約システムをうまく使えていない
シースリーで予約が取りにくい場合ですが、予約システムを上手に使えていない可能性があります。
シースリーのWeb予約は24時間体制で稼働していますが、実際に予約枠が解放される時間帯は決まっています。
それが22時で、毎日1日ずつその日から90日後の予約枠が解放される仕組みになっています。
そして予約を上手に取る人は、22時の少し前にスタンバイをして、22時と同時に予約を取るという方法で予約枠を獲得しているのです。
そのため、22時をかなり過ぎてしまってから予約を取ろうとしても、もう空いていない…なんてことになるのです。
22時というのは微妙な時間帯で、殆どの人が起きてはいるけれど、家の事やプライベートなことに時間を使っていることが多いものです。
「22時に予約枠が解放される」ということを意識していないと、気がつけば22時を過ぎて予約が取れなかった、ということになりかねません。
シースリーの予約に関する口コミ1・いまカラ・かよエールを使っても土日に空きがでる事はほとんどありませんでした
シースリーの予約システム「いまカラ・かよエール」を使っていましたが、ほとんど予約が取れなかったです。
私は仕事柄、土日にしか通えないので土日の空きを期待してキャンセル待ちをしていたのですが、土日に予約が空くことはほとんどありませんでした。
シースリーの「いまカラ・かよエール」は登録するとキャンセル待ちができ、予約枠に空きができた時にメールで知らせてくれる上、そのメールから予約ができるというとても便利なシステムだと聞いていました。
しかし実際は私の通うことのできる土日にはほとんど空きがでないという結果でした。
お金を払っているのに施術を受けられないというのも勿体ないので、仕方なくなんとかスケジュールを調整しましたが、便利なシステムだけに残念です。
また、それだけ土日は混雑しやすく、キャンセルにもなりにくいということだと思います。
シースリーの予約に関する口コミ2・駅から遠い郊外の店舗なら空きがあるけど、ちょっと不便です
便利な駅チカや市内中心部の店舗だとなかなか予約が取れなかったため、困っていました。
今では仕方なく駅から遠い郊外のシースリー店舗で予約を取っています。
確かにこれだと比較的スムーズに予約が取れていますが、その代わり不便なことは否めません。
便利のいい店舗だとついでに施術を受けたり、仕事帰りに立ち寄ることもできますが、郊外の店舗の場合はそうはいきません。
脱毛のためだけにわざわざその街に出向く必要があります。
また、時間も交通費もかかるため効率的だともいえません。
郊外の店舗だと、自分の希望の時間帯や曜日で予約が取れるので便利なのは確かですが、それ以外の面での不便を感じています。
予約の取りやすさを選ぶか、便利さを選ぶか…。
難しいところです。
シースリーの予約に関する口コミ3・当日のキャンセル枠は狙い目です!ほぼ空きがでますよ
シースリーは人気の脱毛サロンであるがゆえに「予約が取りにくい。」そんな風に感じている人に朗報です。
実はシースリーでは当日のキャンセル枠を狙えば、意外と簡単に予約を取ることができるのです。
シースリーは予約時間の1分前までキャンセルや予約変更が可能なサロンです。
そのため、たびたびキャンセルがあるわけですが、自ら店舗にキャンセルの有無を問い合わせる必要はありません。
シースリーにはキャンセルが発生したことを知らせてくれるシステム「かよエール」があるからです。
このシステムでは、登録しているアドレス宛に各店舗の空き時間をリアルタイムで知らせてくれるので、自分の都合もつけやすく、時間を有効活用することができます。
シースリーの予約に関する口コミ4・どこでも予約は便利だと思います!
シースリーには「どこでも予約」というLINEやWebで24時間いつでも予約をすることができるシステムがあり、これがとても便利なのです。
スマホやパソコン、ネット環境さえ整っていれば、自分の都合のよい時間帯にいつでもどこからでも予約を取ることができます。
シースリーの予約手順は簡単で、どこでも予約にアクセスし、施術内容や日時、店舗を選択して送信することで予約が完了します。
普段自分が通っている店舗が空いていなくても、全国どこの店舗であっても予約を取ることができるため、選択肢が増えるというわけです。
シースリーでは立地条件などによっても店舗ごとに混み具合が異なるため、郊外などの比較的空いている店舗は狙い目となっています。
シースリーの予約に関する口コミ5・毎日22時に予約枠が解放されるシステムがちょっと面倒に感じます
シースリーの「どこでも予約」は24時間対応で時間を選ばずに予約を取ることができますが、ちょっと面倒なところもあります。
それは毎日22時に3か月後の予約枠が解放されるシステムのため、確実に予約を取るためには22時にはログインしておく必要があります。
もちろんそれ以外の時間帯に利用してもよいのですが、開放されてから早い者勝ちで空きが埋まっていってしまいます。
しかも必ず22時にスタンバイしておけるとは限らず、友人とのお喋りに夢中になっていて気づけば「22時を過ぎていたり。」ということも珍しくありません。
またリアルタイムで見たいテレビ番組がちょうど22時からだったりと、プライベートで時間の都合がつかない時もあります。
シースリーは24時間Webからの予約が可能な便利なシステムですが、その一方で面倒に感じることもあります。
シースリーの予約方法や予約をとりやすくするコツまとめ
シースリーの予約方法や予約を取りやすくするコツについて徹底的に調べました。
シースリーでは、電話予約の他に、ラインで予約をすることができるので大変便利です。
そして、シースリーの予約をとりやすくする方法について以下まとめましたので参考になればと思います。
シースリーの予約をとりやすくする方法 |
① 近隣店舗の予約状況をチェックする |
② 22時の予約枠解放のタイミングで予約をする |
③ いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェックする |
④ 当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する |
⑤ 3カ月先の予約を確保する |
予約が取れない場合はこれらを駆使して、予約をしてみてください。
シースリーの予約をとりやすくするコツ/キャンセル待ちは?ポイントを紹介します!
シースリーの予約方法/無料カウンセリングの予約方法についてですが、下記の方法で予約可能です。
「WEB」「電話(コールセンター)」この2種類です。
シースリーの2回目以降の予約方法についてですが、こちらは
「WEB」「 LINE」「電話」の3種類です。
特に「どこでも予約」というシステムのメリットも予約をとる上では欠かせません。
シースリーのどこでも予約のメリット |
① 24時間いつでも予約できる |
② 全国どこの店舗でも予約ができる |
③ 希望の日時での予約状況を確認できる |
④ 近隣の店舗の予約状況を確認できる |
⑤ ともだち登録でLINEからも予約OK |
24時間予約が可能な点は嬉しいポイントですね。
また、シースリーの予約変更・キャンセル方法/予約変更期限や当日キャンセルのペナルティについてですが、シースリーの予約変更の方法は2つあります。
1つ目が「WEB(どこでも予約)」2つ目が「店舗に電話」です。
予約の変更もWEBは24時間対応しています。
そして、どこでも予約で予約変更をする際の注意点ですが、「当日の変更はできない」のと「当日キャンセルは電話対応のみ」となります。
当日のキャンセル・遅刻は店舗に直接電話をしましょう。予約変更は予約時間の1分前までで、それ以降はペナルティが課せられます。
予約変更可能時間内ならペナルティやキャンセル料は0円です。シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルはペナルティ対象になります。
回数無制限コースは基本ペナルティなしですが、回数無制限コースで当日予約時間を過ぎてキャンセルする場合はキャンセル料金として1回につき3,000円かかります。
回数制パックコースの当日キャンセルは1回分の消化のペナルティが付きますので、ご注意ください。
回数制パックコースでも予約時間の1分前までに連絡をすればキャンセル料金は0円です。
シースリーの予約変更・キャンセル方法/予約変更期限や当日キャンセルペナルティ
シースリーで予約が取れないと感じている方は以下の理由があると考えられます。
シースリーで予約がとれないと感じる理由 |
① 混雑する曜日や時間帯を狙っている |
② 駅チカなど人気の店舗を狙っている |
③ 直近の予約をとろうとしている |
④ 予約システムをうまく使えていない |
これらの原因が考えられますので、上記のことを避けて予約するようにすれば、大抵の予約は取れると思います。
シースリーは予約が取れないって本当!?予約に関する口コミを検証
シースリーで契約中の方もこれから契約を検討する方も、シースリーで予約をする場合には参考にしてみてください。
コメント