【銀座カラーの料金・総額】回数や効果や通い放題は回数無制限?無制限メンテナンスは?

「銀座カラーの料金プランや契約期限はどれくらいですか?」
「銀座カラーとストラッシュの通い放題プランと比較するとどのような違いがありますか?」

このような疑問にお答えします。

結論

銀座カラーの料金プランは大きく分けて2つ。

1:(顔・VIO脱毛付き)は2年間脱毛し放題プラン/月々4,300円(プラン金額299,000円)

2:全身脱毛6回プラン(顔・VIO脱毛付き)/月々1,900円(プラン金額98,000円)

また、銀座カラーの通い放題プランですが、無制限メンテナンスは付いていません。

そして銀座カラーの場合は圧倒的に脱毛効果が違います。

その理由が、唯一銀座カラーではエステ脱毛初となる医療脱毛を組み合わせた施術を行っているからです。

エステ脱毛で脱毛しきれなかった部分を医療脱毛で脱毛していくので、しっかりと効果が出せます。2022年3月末までは銀座カラーでは永久メンテナンスが付いていました。

しかし4月からは2年間と大幅に期間が短くなりましたが、それは2年間で脱毛効果がしっかりと出せるという銀座カラーの自信の表れなのです。

ですから

「しっかりと脱毛効果を実感したい」
「永久脱毛に近い状態にしたい」

という方には銀座カラーの脱毛し放題コースがおすすめです。

それでは詳しく銀座カラーの料金について詳しく解説していきます。

お得に短期間で脱毛したいなら銀座カラーがおすすめ

→ 銀座カラーの無料カウンセリングはこちら

銀座カラーの料金・通い放題プランの特徴


銀座カラーの脱毛し放題

 

お得に短期間で脱毛したいなら銀座カラーがおすすめ

→ 銀座カラーの無料カウンセリングはこちら

 

特徴1・他のエステ脱毛サロンと比較すると圧倒的に効果に違いが出る

特徴1つ目は、他のエステ脱毛サロンと比較すると圧倒的に効果の違いが出るという点です。

2022年3月末までは銀座カラーの脱毛し放題プランの脱毛期間は無制限で、永久メンテナンスが付いていました。

しかし、2022年4月からはその期間がなんと2年に短縮。

一見すると、無制限プランから2年に契約期限が減ってしまったわけですから、なんか損をした気分になりそうですが、内容を聞いて納得しました。

新しくなった銀座カラーでは、月々3,900円で、期間内のエステ脱毛し放題に「4回分の医療脱毛(顔・VIO脱毛付き)」が付くことになりました。

これによりエステ脱毛だけではなかなか脱毛しきれなかった部分が医療脱毛で一気に脱毛できるようになったので、しっかりと効果が実感できるようになったのです。

つまり、言い換えると「2年あれば十分納得のいく脱毛ができる」ということです。

それだけ銀座カラーでは効果に自信があるという表れなんですね。

他の脱毛サロンはここまで期間を短くすることはできません。高いお金を払って万が一脱毛しきれないと困るからです。

だから短くても5年とか、永久メンテナンスが付いています。

「脱毛に時間をかけたくない」
「短期間で脱毛したい」

という方には銀座カラーの脱毛し放題プランがおすすめです。

お得に短期間で脱毛したいなら銀座カラーがおすすめ

→ 銀座カラーの無料カウンセリングはこちら

特徴2・全身(顔・VIO含む)の施術がたったの60分で完了

特長2つ目は銀座カラーの全身脱毛の施術は60分なので、施術時間が短いという点です。

以前は全身脱毛の施術の時間が180分かかっていたのですが、脱毛機器を一新して、施術時間を大幅に削減しました。

1回あたりの施術時間が180分となると、なかなかまとまった時間を確保するのも大変ですよね。60分でしたら、気軽に通いやすいですし、隙間時間にも通うことが出来そうですね。

また、この60分の中に顔脱毛・VIO脱毛も含まれます。これらを全て一気に施術することができます。

これにより、1日の施術できる人数が増え、さばける人数が増えたため、予約の取りやすさも以前に比べると改善されてきています。

それから、普通はじっと寝ている状態ですが、店舗によっては動画を観て良かったり、雑誌が読めるサービスもあるようです。

このように脱毛中に好きなことが出来るのも銀座カラーならではですね。

特徴3・回数無制限!期間内なら納得いくまで何度でも脱毛が可能

銀座カラーの特徴3つ目は回数が無制限で何度でも自分が納得できるまで脱毛施術が受けられるという点です。

「脱毛の効果ってどうしても個人差あるよね。」
「効果が出るまで何度でも通いたい。」

そんな方にピッタリのプランですね。

通える回数が決まっていて、もし自分の納得できる脱毛効果が実感できなかったら、結局お金も時間も無駄になってしまいます。

でしたら最初から回数無制限プランにしておくと、後々お得になるかもしれませんし、後悔もしないです。

そして、銀座カラーのサロン脱毛の脱毛し放題プランには医療脱毛がセットで付いて、月々3,900円〜脱毛ができるので、圧倒的にコスパが良いです。

しっかりと脱毛効果を実感できるはずですし、追加料金がかからないという所も魅力的ですね。

銀座カラーの料金・脱毛し放題(通い放題)プランがある脱毛サロンと他のサロンの特徴を比較

銀座カラーの脱毛し放題

料金で比較

脱毛サロン名 通い放題プランの料金
銀座カラー 290,000円(税込)
ストラッシュ 284,746円(税込)
キレイモ 390,000円(税込)
シースリー 319,900円(税込)
ミュゼ 198,000円(税込)
リンリン 220,000円(税込)

脱毛範囲で比較

脱毛サロン名 通い放題プランの脱毛範囲
銀座カラー 顔・VIO含む全身
ストラッシュ 顔・VIO含む全身
キレイモ 顔・VIO含む全身
シースリー 顔・VIO含む全身
ミュゼ 顔・VIO含む全身
リンリン 顔・VIO含む全身

予約方法で比較

脱毛サロン名 通い放題プランの予約方法
銀座カラー 店舗予約・ネット予約・電話予約
ストラッシュ 店舗予約・電話予約
キレイモ ネット予約・電話予約
シースリー ネット予約・電話予約
ミュゼ アプリ・ネット予約・電話予約
リンリン 店舗予約・電話予約

施術ペースで比較

脱毛サロン名 通い放題プランの施術ペース
銀座カラー 1〜3回目まで30日・4〜8回目60日・9〜12回目90日・13回目以降150日
ストラッシュ 14日
キレイモ 45日
シースリー 90日
ミュゼ 90日
リンリン 60〜90日

契約期限で比較

脱毛サロン名 契約期限
銀座カラー 2年
ストラッシュ 5年
キレイモ 無制限
シースリー 無制限
ミュゼ 無制限
リンリン 無制限

契約期限は銀座カラーが一番短いことがわかりますね。

銀座カラーの料金・脱毛し放題(通い放題)プランの料金について

銀座カラーの脱毛し放題

エステ脱毛し放題プランの料金

脱毛プラン名 エステ脱毛し放題プラン
料金 290,000円(税込)
分割払いの最低月額料金 3,900円〜(税込)

銀座カラーの支払い方法1・現金一括払い

銀座カラーのお支払い方法1つ目は現金一括払いです。一番シンプルで分かりやすいお支払い方法です。現金が用意できる場合は、現金一括払いの方がシンプルですし、ローンを組んだ時の金利手数料がかからず、お得に契約ができます。

また、万が一解約した時に現金一括払いのケースはローンが残らず返金されるので、辞めた後も払い続く心配がありません。

しかし、現金払いのケースは多額の現金を用意する必要があり大変です。あとはクレジットカードやデビッドカードと違いポイント付与されないのもデメリットと言えます。

現金一括払いのメリット 現金一括払いのデメリット
・支払い方がシンプルで分かりやすい
・ローンを組んだ時の金利手数料がかからない
・解約してもお金が返金されるだけ
・解約事の手続きが楽
・一度に多額の現金が必要
・ポイントが付かない

銀座カラーの支払い方法2・信販会社ローン

銀座カラーでは、信販会社ローンが組めるので、クレジットカードを持っていなかったとしても分割払いをすることが出来ます。

他の脱毛サロンによっては、この信販会社ローンが無いサロンもありますが、銀座カラーではあります。

「クレジットカードを持っていないけど、現金一括で20万円以上支払うことが難しい」という方にはおすすめのお支払い方法です。また、審査も甘く大抵通ります。

ただし、解約した時にローンの支払いだけが残るケースがあり、脱毛サロンに通うのは辞めたけど、お金を払い続けなければならないという場合がありますので、しっかりと考えてから契約しましょう。

また、分割手数料がかかるので、表示価格よりも多く支払うことになります。

信販会社ローンのメリット 信販会社ローンのデメリット
・多額の現金が無くても脱毛サロンに通える
・審査が甘く通りやすい
・クレジットカードが無くても通える
・解約事にローンだけ残ることがある
・手数料がかかる分表示価格より多く支払う

銀座カラーの支払い方法3・デビットカード

銀座カラーで一番お得なお支払い方法です。その理由は、デビッドカードもクレジットカードと同様にポイントが付与されるのに、金利手数料がかかりません。(※クレジットカードでは金利手数料がかかります。)現金一括払いで考えている方も、デビッドカードを利用してお支払いした方がお得になります。

例えば、楽天銀行のデビッドカードで支払うと手数料0円で、100円につき1ポイントもらえます。銀座カラーの脱毛し放題コースが290,000円(税込)なので、これをデビッドカードで支払うと、2420ポイントももらえます。

唯一のデメリットとしては登録してない方はまずデビッドカードの登録が必要になるので、口座の開設などがちょっと面倒です。

デビッドカードのメリット デビッドカードのデメリット
・ポイントがクレジットカード同様に付く
・分割払いにした際の金利手数料がかからない
・デビッドカードを持ってない方は口座開設などが面倒

銀座カラーの支払い方法4・クレジットカード

クレジットカードもデビッドカード同様にポイントが付与されるので、ポイント還元率の高いクレジットカードでお支払いすることをお勧めします。

ただし、現金一括払いでは支払い手数料はかからないのですが、分割払いにするときは、ご自身で契約のカード会社に分割払いの手続きをしないといけないので少々面倒です。

また、分割手数料が10〜15%ほどかかりますので、ポイント還元率よりも大幅に手数料がかかることになります。少しでもお得に脱毛サロンに通いたい場合はクレジットカードも一括払いがお勧めです。

クレジットカードのメリット クレジットカードのデメリット
・ポイントがデビッドカード同様に付く
・手持ちの現金を持ち歩かなくていいから安心
・分割にしたときに手数料が10〜15%かかる
・分割払いの手続きは自分でやらなければならない

銀座カラーの頭金・頭金の額は自分で決められる

分割払いを設定する際の頭金はご自身で決めることが出来ます。

もちろん頭金0円でも大丈夫ですし

「毎月の支払額を低くしたい」
「支払う年数を短くしたい」
「手数料をなるべく安くしたい」

ということでしたら、頭金を多く支払えばその分その後のお支払いも楽になりますよね。

ご自身がどのようなお支払いベースで進めていきたいのかによって頭金は設定しましょう。

頭金に関するまとめ
頭金は自分で決められる
頭金は0円でもOK
月々のお支払いを楽にしたい・少しでも支払う年数を減らしたい方は頭金を多く支払う

ローンの分割手数料は10回までは銀座カラーが負担(0円)

ローンの分割手数料は10回までは銀座カラーが負担してくれますので、クレジットカードで10回払いを選択すれば実質手数料0円で表示価格のまま脱毛施術が出来ます。

しかし、毎月の負担額もかなり大きくなってしまうので、お支払いも必然的に大変になります。

銀座カラーのエステ脱毛し放題プランの料金は290,000円(税込)なので、単純に10で割ると29,000円が毎月かかる計算になります。

頭金を10万円支払うと、分割払い10回にしたときに19,000円、2万円切りますので、少しでも支払いを楽にしたい方は頭金を支払ってローンの分割手数料がかからない10回払いにすることをおすすめします。

銀座カラーの料金・脱毛し放題(通い放題)回数無制限/無制限メンテナンスとは

銀座カラーの脱毛し放題

銀座カラーの脱毛し放題は回数無制限で脱毛が可能

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プランは、2年間「回数無制限」で脱毛をすることができます。

施術の頻度は最初の3回が1ヶ月に1度のペースで、その後は2ヶ月に1度というペースで通うことができます。

銀座カラーの特徴として、最初の6回までの施術予約が確約されているという点です。

これにより

「契約したのに全然予約が取れない。。」

という心配がありません。

他の脱毛サロンでは、その都度1回づつ予約を取らなければならず、施術間隔も2〜3ヶ月という所がほとんどで中々脱毛が進まないというデメリットがあります。

そういう面では銀座カラーは計画的に施術を進められるのでおすすめと言えます。

お得に短期間で脱毛したいなら銀座カラーがおすすめ

→ 銀座カラーの無料カウンセリングはこちら

銀座カラーの脱毛し放題/回数無制限には医療脱毛が4回付いている

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プランの回数無制限には

「全身医療脱毛(VIO付き)」か「全身保湿トリートメント」どちらか4回必ずもらえる無料オプションが付いています。

銀座カラーはエステ脱毛サロンで唯一、医療脱毛が付いているエステ脱毛サロンになります。

そのため他の脱毛サロンに比べて「効果がしっかり出る」という口コミが多いのも銀座カラーの特徴です。

以前までは銀座カラーの無制限プランには医療脱毛は付いていませんでしたが、2022年4月からプランを見直して、無料オプションとして全身医療脱毛が付くようになりました。

もちろんエステ脱毛のみでも脱毛効果が満足できている方は医療脱毛を選ぶ必要はなく、その場合は「全身保湿トリートメント」を受けて、お肌のメンテナンスをするといいでしょう。

銀座カラーの脱毛し放題/回数無制限はエステ脱毛のみ

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プランですが、回数が無制限で施術が受けられるのは、エステ脱毛のみになります。

あくまでも全身医療脱毛は無料のオプションなので、全身医療脱毛が無制限で受けられると勘違いしないように注意しましょう。

エステ脱毛では脱毛し切れないしつこいムダ毛を医療脱毛でごっそり脱毛するというイメージでいると良いと思います。

銀座カラーはエステ脱毛サロンと医療脱毛のあいのこのような脱毛サロンです。

そのためエステ脱毛サロンよりは少し料金が高く、医療脱毛よりは料金が安い設定になっています。

ですから、安くて医療脱毛と同じ施術を受けたい方にとっては銀座カラーの脱毛し放題プランはお得と言えます。

銀座カラーの脱毛し放題の無制限メンテナンスは2022年3月末で終了

実は、以前銀座カラーの脱毛し放題プランでは、期間が無制限で施術を一生涯受けられるというプランがありました。

回数は現在も無制限ですが、期間も無制限だったのです。

それが2022年4月に「無制限メンテナンス」から「2年間」の期間に大幅に減少することになりました。

これだけ聞くと

「銀座カラー改悪したんだな。。」

と思われると思います。

しかし、銀座カラーのプランを改めて確認すると、以前の脱毛し放題「無制限メンテナンス」では期間・回数は無制限でしたが、「医療脱毛が付いていない」のと、「顔脱毛は含まれていません」でした。

そして2022年4月に新しくなったプランでは、全身脱毛ができて、無料オプションで医療脱毛が4回付くプランに変更されました。

期間は無制限から2年に減りましたが、内容が圧倒的に良くなり、より脱毛効果を短期間で実感してもらいたいという銀座カラーの方針が垣間見えますね。

銀座カラーの料金・脱毛し放題プランのメリット・デメリット

銀座カラーの脱毛し放題

メリット1・キャンセル料金0円

銀座カラーの脱毛し放題プランのキャンセル料金についてですが、脱毛施術を当日予約時間の1時間前にキャンセルをすれば、キャンセル料金やペナルティがかからないことになっています。

他のサロンだと当日キャンセルで1回分消化されてしまったりするので、1時間前のキャンセルで、キャンセル料金が掛からなかったり、ペナルティが無いのは嬉しいポイントですね。

ただし、予約時間の1時間前を切ってしまってからのキャンセルに関してはキャンセル料金が発生します。

「エステ脱毛し放題プランは脱毛し放題だからキャンセル料金かからないのでは?」と思うかもしれませんが、キャンセル料金3,000円かかります。回数プランの場合は1回分の消化扱いとなってしまいます。

なので、1時間前までには電話かネットでキャンセルの連絡を入れましょう。

メリット2・初回に6回分の予約がまとめて取れる

銀座カラーの脱毛し放題プランでは、初回に6回分の予約がまとめて取れるようにスケジュールを調整してくれます。

これにより、「契約したけど予約が取れなくて脱毛に通えない。」という心配がありません。

銀座カラーの初回の予約ペースは最初の1〜3回が1ヶ月毎、4〜6回が2ヶ月毎、というように予約をまとめて取ってくれますから安心ですね。

その後は2,3ヶ月の1回というペースでご自身で1回づつ予約を取る形になります。

予約の解放は日付が変わった日から3ヶ月後の日にちが解放日となるため、日付が変わる瞬間に3ヶ月後の予約のスタンバイをすれば大抵予約が取れます。

また、キャンセル料金が銀座カラーはかからないので、キャンセルも頻繁に出ますから、比較的予約は取りやすいですよ。

メリット3・医療脱毛(顔・VIO脱毛付き)が付いている

銀座カラーの「エステ脱毛し放題コース」の契約期間は2年間なので、他のエステ脱毛サロンと比較すると圧倒的に期間が短いです。

しかし、期間が短いということはそれだけ、短期間で脱毛が完了できるという自信の表れでもあります。

銀座カラーでは、2022年4月から脱毛し放題プランの内容を一新しました。

2022年3月末までは、期間が無制限で永久メンテナンスが付いていましたが、これを廃止。

代わりに、医療脱毛を4回分付けて、より短期間で脱毛が完了できるプランへと生まれ変わったのです。

エステ脱毛サロンで医療脱毛を導入しているのは今のところ銀座カラーの脱毛サロンだけです。

いわば銀座カラーは医療脱毛サロンとエステ脱毛サロンのあいのこという事です。

お互いのメリットとなる部分を取り入れ、デメリットを補えます。

ですから、短期間で脱毛を完了させたいという方にとっては銀座カラーの脱毛し放題プランはおすすめのプランです。

お得に短期間で脱毛したいなら銀座カラーがおすすめ

→ 銀座カラーの無料カウンセリングはこちら

 

メリット4・顔、VIO脱毛つきでお得

銀座カラーの「脱毛し放題プラン」は、全身はもちろん、顔・VIOも含め全ての箇所を脱毛できることが特徴です。

他のサロンだと、全身脱毛プランだけど、顔がついていない」とか、「顔やVIOをつけるなら別料金になる」というケースもありますので、その点銀座カラーのエステ脱毛し放題コースは追加料金も無く、全身の脱毛施術が受けられるので、お得ですしかなり良心的だなと思います。

また、銀座カラーの脱毛には「美肌効果」もありますので、脱毛をしながらお肌のメンテナンスも同時にすることができるのも特徴です。

お顔のメンテナンスのために脱毛に通っている方も中にはいらっしゃるので、様々な目的でみなさん通われていますよ。

銀座カラーの「美肌美潤」はW脱毛コースにしか付いていないので、エステ脱毛し放題プランを契約していて「美肌美潤」を希望する場合はオプション代として、追加料金がかかります。

 

関連ページ:【銀座カラーの顔脱毛】料金・効果・回数・脱毛し放題について徹底解説

デメリット1・途中解約は可能だが7回目以降は返金保証がなくなる

「銀座カラーの「エステ脱毛し放題プラン」は途中解約できますか?」「途中解約した際は返金はできますか?」このように疑問に思われる方もいるかと思います。

解約はいつでも可能ですが、返金については条件があるので、確認していきましょう。銀座カラーでは脱毛途中での解約はいつでも可能ですが、6回目の施術を受けた後の返金保証は無くなります。

もし、初回に予約した6回分の脱毛施術を受けた場合には、返金ができませんから、解約はしないことをおすすめします。

銀座カラーの「エステ脱毛し放題プラン」は永久保証が付いています。(※更新は必要)なので、6回施術を受けるまでに、ご自身で銀座カラーがちゃんと自分に合っているのかということを判断しなければいけません。

6回受けた後に「やっぱり解約したい」となっても返金できませんのでご注意ください。

 

関連ページ:【銀座カラーの解約】返金はいつ?計算や途中解約の違約金やクーリングオフの返金について

デメリット2・回数を重ねると施術間隔が長くなる

1~3回目は1カ月に1回の施術

銀座カラーの施術間隔は、脱毛回数によって取れる間隔が変わってきます。

他のサロンでは大体が等間隔での予約がベターですが、銀座カラーでは違います。

これはムダ毛が生えてくるスピードが施術を重ねていくと遅く変化していくため、銀座カラーでは等間隔での施術を推奨していないのです。

初回の1〜3回目に関しては、1ヶ月間隔で予約が取れるようになっていますが、この理由は、脱毛初期の頃はムダ毛もすぐに生えてきてしまうため、頻繁に施術を行う必要があります。

より効果を実感してもらうためにも最初は頻繁に施術を受けてもらうようにしているのです。

そのため1ヶ月に1回のペースで等間隔で通えるように最初の予約の段階では設定されています。

なので、契約したけど予約が取れないという心配がありません。

4~8回目は2カ月に1回の施術

銀座カラーでの脱毛施術が4回目以降になってくると人によっては脱毛効果が現れ始めます。

銀座カラーの脱毛効果の目安としては、大体4回〜6回目くらいの施術で効果が出てくるという口コミが多く目立ちますし、銀座カラーの公式サイトでもそのように記載されています。

そのため、脱毛施術の間隔も4〜8回目では2ヶ月に1回という等間隔に変更されます。

脱毛効果が4回目以降でも「あまり効果が現れない」という方でも、これは決まりとなっているため、この予約ペースは守らないといけません。

これが、銀座カラーの予約が取りやすくなった理由でもあります。

しかし、銀座カラーの「エステ脱毛し放題プラン」は回数・期間が無制限のため、仮に4回目以降に脱毛効果が出なくても焦る必要がありません。

しっかりと施術を受けていけば、脱毛効果は現れてきますので、きちんと通うようにしましょう。

9~12回目は3カ月に1回の施術

いよいよ9〜12回目ともなると、自己処理が楽に感じ始めている方も出てきます。たいていの方が脱毛効果を実感している頃かと思います。

そうなると通うペースも3ヶ月に1回というペースに落ち着いてきます。このように銀座カラーでは通う回数によって期間を設けることで、より脱毛効果を実感してもらっているのです。

施術をしてからある程度ムダ毛が生えそろわないと、脱毛効果も出にくいので、このように回数と予約間隔が設定されています。

人によっては「思った以上に脱毛効果が実感できない」という方もいるかと思いますが、その方は「お肌を乾燥させないように保湿を日頃からする」とか、「日焼け対策を徹底する」など、脱毛効果が出やすくなるようにお肌の環境を整えることも大切になってきます。

日頃のケアから見直すと、より脱毛効果が実感できる場合もありますよ。

13回目以降は5か月に1回の施術

脱毛施術が13回目以降になると、人によってはムダ毛の自己処理がだいぶ楽になっているかと思います。

そうなると、脱毛の施術もそこまで頻繁にしなくても良くなるので施術間隔も5ヶ月に1回という感じで一気に予約間隔が長くなります。

ツルツルまであともう一息という感じでしょうか。

自己処理も軽くササッと済ませられますし、脱毛にも頻繁に通わなくて済みますので、脱毛のためにわざわざ時間を作ることが減りますから、気持ち的にも楽になっているはずです。

先ほどの説明とも重なりますが、あまり脱毛効果を得られていないのに通う回数が減ってしまいちゃんと脱毛できないという方は、普段のお手入れをしっかりすることはもちろんですが、その場合はサロンスタッフに相談しましょう。

原因と対策を教えてくれますし、場合によっては脱毛の間隔を短くしてくれるケースもありますので、困ったら相談しましょう。

銀座カラーの料金・脱毛し放題プランのよくある質問

銀座カラーの脱毛し放題

無制限メンテナンスが受けられるというサイトもありましたが?

銀座カラーの「脱毛し放題(通い放題)プラン」は2022年3月末までは回数・期間無制限でしたが、2022年4月よりプランと料金が大幅に変更になり期間無制限プランが無くなりましたので、現在は永久保証プランが受けられません。

なので、無制限プランが受けられるというサイトを発見した場合は情報が古いのでご注意ください。

銀座カラーの通い放題プランの脱毛期間は2年間が正しいです。そう聞くと、「期間が短くなって保証が無くなるのは不安」「効果はどうなの?」と疑問に思う方もいると思います。

しかし効果に関してはむしろ新しいプランの方があるのでご安心ください。

その理由は、今回の脱毛し放題プランに「医療脱毛」が4回分付いている点です。

それによりエステ脱毛では脱毛しきれない部位を脱毛できるようになりました。

一見すると内容が悪くなったと思われがちですが、実は逆で、2年で脱毛完了できるという銀座カラーの自信の現れでもあります。

ですから、効果については心配しなくても大丈夫で、むしろ短期間で脱毛ができると思ってください。

永久メンテナンスを受けられるサロンの方がいいですか?

これは脱毛を受ける方それぞれの考え方にもよるのですが、永久保証が付いていた方が安心という方にとっては、永久保証が付いているサロンの方が良いと思います。

しかし、永久保証が付いているということは、それだけ脱毛の効果も得られにくいという事なのです。

脱毛サロン側も短期間で脱毛ができないということを証明しているという事を言っているようなものです。

その点銀座カラーでは他の脱毛サロンでは無制限や何年も保証を付けているのに対して2年という短い期間を設定しているので、それだけ短い期間で効果が得られるということを期間で示しているということになります。

ですから、短い期間で短期集中して脱毛したいという方にとっては、永久メンテナンスが受けられなくても銀座カラーの脱毛し放題プランを受けることをおすすめします。

2年間脱毛し放題プランと6回回数パックプランではそれぞれどのような方におすすめですか?

2年間脱毛し放題プランの特徴は、2年間回数が無制限で脱毛できる点と、全身医療脱毛が4回分がセットになっているプランです。

「最後までツルツルにしたい。」
「永久脱毛に近い状態にしたい」
「お肌のメンテナンスとして通いたい」
「回数に縛られずに安心して通いたい」

という方には2年間脱毛し放題プランがおすすめです。

6回回数パックプランの特徴は、6回分のエステ脱毛と1回分の全身医療脱毛がセットになっているプランです。

「自己処理を楽にしたい」
「自己処理の回数を減らしたい」
「全体的に毛が目立ちにくくしたい」

という方には6回回数パックプランがおすすめです。

脱毛し放題プランから6回回数パックプランに変更することはできますか?

「エステ脱毛し放題プラン」から「6回回数パックプラン」に変更することは可能です。

「そこまで本格的な脱毛はしなくていい」
「自己処理が楽になればいい」
「お金がやっぱりきつい」

様々な理由でプランを変更するという方が一定数以上いらっしゃいます。

各自のニーズに合わせて自由にプランの変更が可能です。

ただし、「2年間脱毛し放題プラン」から「6回回数パックプラン」に変更するにあたり、返金できないケースがあり、二重にプラン料金をお支払いしなければいけない場合がありますのでご注意ください。

基本的に「脱毛し放題プラン」は7回目以降施術を受けている場合の返金は受け付けておりません。

そのため、6回以上脱毛し放題プランで施術を受けている場合は返金の対象外となります。

なので、自由にプラン変更は可能ですが、6回以上施術を受けている場合はあまり変更することはおすすめできません。

そのまま脱毛し放題で通う方が金銭的にいいでしょう。

しかし、金銭的に余裕があり、どうしても変更したいという場合は変更可能なので、ご安心ください。

脱毛し放題プランなら永久脱毛と同様の効果が得られますか?

銀座カラーの2年間脱毛し放題プランでは基本的に、永久脱毛に近い状態にはできますが、「永久脱毛ができる」とは書かれていません。

それは銀座カラーに限らずどのエステ脱毛サロンでも同じことが言えます。

そのため、銀座カラーの「脱毛し放題プラン」でも、定期的に脱毛の施術を受ければ、永久脱毛に近い状態には持っていくことは可能です。

口コミでも「脱毛が完了できた」という口コミがあるので、信憑性は高いと思います。

しかし、「脱毛完了したと思ったけど、ムダ毛がまた復活してしまった」という声があるのも事実です。

ただ、銀座カラーでは医療脱毛がついているので、エステ脱毛では脱毛しきれないしつこいムダ毛にアプローチをすることができます。

そういう意味では銀座カラーの「2年間脱毛し放題プラン」で永久脱毛に近い効果が得られるのではないでしょうか。

脱毛し放題プランはどのような割引が受けられますか?

銀座カラーの「エステ脱毛し放題プラン」は衝撃の割引があります。誰しもが少しでもお得に脱毛したいと思いますよね。

銀座カラーでは、無料カウンセリングを受けた当日に契約をすると最大で「60,000円オフ」になるキャンペーンを実施しています。

これは初回契約時のみ利用可能なキャンペーンで、来店当日の契約のみ対象となるキャンペーンです。その場で即決できればかなりお得な割引制度ですね。その他にも銀座カラーにはたくさんの割引制度が存在します。

お得なキャンペーン名 キャンペーン詳細
当日契約割キャンペーン 当日契約した方全員が「60,000円」の割引が受けられます。
のりかえ割キャンペーン 他のサロンからの乗り換えで最大で「20,000円」の割引が受けられます。
家庭用脱毛器を使用されている方も対象です。
はじめて割キャンペーン 初めて脱毛サロンに契約される方は最大で「20,000円」の割引が受けられます。
脱毛学割キャンペーン 学生証の提示をするだけで、学生の方は最大で「20,000円」の割引が受けられます。
グループ割キャンペーン グループ揃って契約で最大15%オフになります。
おともだち紹介割キャンペーン 紹介した方、された方にギフトカード「15,000円」プレゼント

このように銀座カラーではお得な割引が多数存在しますので、是非お得にご活用ください。

銀座カラーの料金・脱毛し放題(通い放題)プランのまとめ

【銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プランの特徴】

他にはない医療脱毛が4回分セットになっているという点です。

これによりエステ脱毛だけでは脱毛しきれなかった部位も綺麗に脱毛することが可能になりました。

銀座カラーの料金・脱毛し放題(通い放題)プランの特徴

 

【銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プランがある脱毛サロンと他のサロンの特徴】

【料金・脱毛範囲・予約方法・施術ペース・契約期限】比較しましたが、脱毛し放題プランの料金に関しては銀座カラーは中間くらいでした。

脱毛範囲に関してはどこも同じです。

予約方法については、銀座カラーは【店舗予約・ネット予約・電話予約】の3種類があり、いずれも予約が取れやすい環境です。

施術ペースは銀座カラーは脱毛回数によって変わります。

銀座カラーの施術間隔は等間隔ではなく、回数によって予約ペースが異なる点も特徴の一つです。

脱毛サロン名 通い放題プランの施術ペース
銀座カラー 1〜3回目まで30日・4〜8回目60日・9〜12回目90日・13回目以降150日

このように、「1〜3回目まで30日・4〜8回目60日・9〜12回目90日・13回目以降150日」という感じで、間隔が異なっています。

契約期限は銀座カラーは2年と一番短めです。

ですが、2年で脱毛が完了ができるという自信の表れでもあります。

銀座カラーの料金・通い放題プランがある脱毛サロンと他のサロンの特徴を比較

 

【銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プランの料金】

銀座カラーの脱毛し放題の料金プランですが、総額290,000円(税込)で月々の支払いは3,900円(税込)です。

分割払いでローンを組んだときも10回までは分割手数料を銀座カラーが負担してくれるので、お財布にも優しいですね。

銀座カラーの料金・脱毛し放題(通い放題)プランの料金

 

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)回数無制限/無制限メンテナンスについてまとめ
・銀座カラーの脱毛し放題は回数無制限で脱毛が可能
・銀座カラーの脱毛し放題/回数無制限には医療脱毛が4回付いている
・銀座カラーの脱毛し放題/回数無制限はエステ脱毛のみ
・銀座カラーの脱毛し放題の無制限メンテナンスは2022年3月末で終了

銀座カラーの料金・脱毛し放題(通い放題)回数無制限/無制限メンテナンスとは

 

【銀座カラーの脱毛し放題プランのメリット・デメリット】

メリット デメリット
・キャンセル料金0円
・初回に6回分の予約がまとめて取れる
・医療脱毛が付いている
・「顔・VIO脱毛付き」でお得
・契約期間が2年と短い
・途中解約は可能だが、7回目以降は返金保証がなくなる
・回数を重ねると施術間隔が長くなる

メリットは医療脱毛がセットで付いている点と、他の脱毛サロンに比べると短い期間で脱毛が完了できるという点です。

デメリットは契約期間が2年で短い点です。

銀座カラーの料金・脱毛し放題プランのメリット・デメリット

 

【銀座カラーの脱毛し放題プランのよくある質問】

よくある質問一覧
・無制限メンテナンスが受けられるというサイトもありましたが?
・永久メンテナンスを受けられるサロンの方がいいですか?
・脱毛し放題プランとW脱毛プランではそれぞれどのような方におすすめですか?
・脱毛し放題プランからW脱毛プランに変更することはできますか?
・脱毛し放題プランなら永久脱毛と同様の効果が得られますか?

・無制限メンテナンスが受けられるというサイトもありましたが?
銀座カラーの無制限メンテナンスは残念ながら2022年3月末で終了してしまいました。しかし、新たなプランが登場しています。

・永久メンテナンスを受けられるサロンの方がいいですか?
一概に言えませんが、短期で脱毛を完了させたいか、保証をつけたいかの価値観の違いによります。

・脱毛し放題プランとW脱毛プランではそれぞれどのような方におすすめですか?
回数を気にすることなく脱毛したい方には脱毛し放題プランがおすすめです。料金を安く医療脱毛も受けたい方にはW脱毛プランがおすすめです。

・脱毛し放題プランからW脱毛プランに変更することはできますか?
途中からでも変更できます。

・脱毛し放題プランなら永久脱毛と同様の効果が得られますか?
永久脱毛に近い状態にはすることは可能ですが、永久脱毛の保証はできません。

銀座カラーの料金・脱毛し放題プランのよくある質問

 

銀座カラーに限ったことではありませんが、エステ脱毛サロンは永久脱毛に近い状態にすることは可能ですが、永久脱毛できるとは書かれていません。

ですが、銀座カラーのエステ脱毛し放題プランは、医療脱毛がプランに含まれているため、しっかりと定期的に通えば、2年という短い期間で永久脱毛に近い状態に限りなく近づけます。

ですから

「脱毛効果がしっかり出るか不安に思っている方」
「回数無制限でしっかりと脱毛したい」
「永久脱毛に近い状態まで脱毛したい」

という方にはおすすめのプランとなっています。

お得に短期間で脱毛したいなら銀座カラーがおすすめ

→ 銀座カラーの無料カウンセリングはこちら

関連ページ:【銀座カラーの口コミや料金や評判】脱毛効果と全身脱毛について

コメント